草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

やっと

2022-05-25 21:57:00 | わたくしの事


今日の朝は
ラベル切りから
足りない分だけ切って挿しています
結局
車の後ろには9ケース
助手席に段ボール箱に入れて1ケース
無理無理10ケース載せて



大阪植物取引所さんに到着して
こんな所に置いています
胡蝶蘭などを置く所ですが
毎回良い所に置いています、、、社員の皆様、有難う御座います






早速に営業を始めて
初めてお会いするのですが
草土舎の苗の事はご存知でした、、、嬉しい
寄せ植え専門店で尼崎のプランテプランテ様と
豊中のワンズ様懐かしいご住所を拝見しました
楽しかったけどふられた苦い思い出地、、、他にも沢山有り
ひょとしたら
ギャザリングのあおき先生のお弟子さんかな、、、気が付くのが遅い
嬉しい事は続きます
昔はツワブキのハタさんでしたが、、、今はやっていません
ツワブキの古本が2000円程で買えるのですが
図書館で中身を見てからと思っていましたが
市場の若い子に画像を見せたら
直ぐに注文してくれて
父の日のプレゼントや明日来るでえと
勿論ですが血縁は有りませんし
大人の女子には縁が無くて子供も居ませんので
生まれて初めて
父の日のプレゼントを頂きました、、、届いたらね
有難う、とても嬉しかったです
最後は陽春園様で
一年前に筑紫唐松と高麗姫ネムを買ってくれた女の子?、、、何かで見ました
今日は屋久島靭草を持っていましたので、、、直ぐにこの子だとわかりました
お父さんとご一緒でした
100玉がふたっ後は10円玉のお財布
とても嬉しかった
小さな子が自分のお財布の中から買って頂きました、、、足りなかったらパパが
頑張って仕事をしていたら
沢山のご褒美を頂きました
有難う御座います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする