今日の朝も
お日様はお元気にお出ましですが
朝一は
久万山茱萸の挿し穂切りから
水に浸けて置いて
角鉢に挿した久万山茱萸のポット上げ
ポット上げが終わったら
来年用の久万山茱萸の挿し木
水やりをしたらお昼に
※朝のスタートが早のでお昼ご飯は11時に頂いています
買物に出掛けて
お目当てのセンサーライトは
有りませんでしたが
納品書や筆記用具を買って
スリッパやガラパン(下着)も買っています
明日の出荷の用意をして
夕方には待望の夕立、、、有難う
出来た時間で
蓮口をバラして、、、宝塚「観春」井戸用を40年以上使っています
これは水が、、、どっちやったかなあ

接着剤で治して行きます