草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日も、明日もかなぁ。

2015-11-25 17:21:05 | ハウス
今日の朝も真っ暗ですが
お星さまは一っだけ東の空に
真上の南にもう一っ随分離れて来ています
朝は寒くてハウスの中で6度でした
札幌は大雪らしいけど
こちらも寒くなって来ました

ミニ山野草セットを有名な生産者様にお送りしますが
作っても沢山は売れませんよ

はっきりしないお天気で
久しぶりにエンジンがかかりません
挿し木苗の落葉を掃除しています

もっと寒くなってハウスのビニールを閉めて帰ると
風が通らず過湿になりカビが生えますので取っています

3時を過ぎると小雨が降り出して
暗いので仕事を止めてブログを書いたら
今日も早帰り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです。

2015-11-24 19:50:21 | ハウス
今日の朝も真っ暗
カラスの鳴き声が響くスタートです

昨日は雨の予報が出て居ましたが
雨は降りませんでしたので
朝の内に水やりをしていて正解でした
今日は大観展(盆栽の展示会)の最終日ですが
仕事が遅れていますので行けません   いきたかったんやろ   他にも、見に行く所が有ったんやけど
頑張って長寿梅の掃除をしていますが
飽きて来てポコポコ苔の鉢植えも創っていますが

ポコポコ苔が無くなって来ましたので
一庫ダムへ出かけています

ハウスでも少しは風が有ったのですが
ダムまで来ると風が音を立てて舞っています

寒いよう
いよいよ冬がやって来ました
ハウスに帰って
小鉢を二つ拵えたら寒いのと暗くなって来ましたので
今日は早帰り致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ダラダラ。

2015-11-23 18:03:01 | 実生
今日の朝もうろこ雲が空一杯に広がり
雨が近いのかな
昨日の予報ではお昼前から雨の予報でしたが
朝に見ましたら18時からに予報が変わっていましたので
朝の内に外の棚とハウスの中も
水やりをしています

水やりをしていて気付いたのですが
10月15日に種を蒔いた
秋茱萸が発芽していました    早いなあ、こんなんやろかぁ

姫薄の株割りをせなあかんのに
ダラダラと長寿梅の掃除をしています

今日の朝ですが私が乗っている車で
型も色も同じモノが走っていました
初めてテールを点けて走ってる姿を見て
格好よかった

思わず見送りました
私が運転していても格好エエんかなぁ    おっちゃんなんか、だれもみえへん    すんまへんなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは、植え替えもしなくては?

2015-11-22 17:59:56 | 山野草
最初に昨日の画像が出てますが消せません   スイマセン
 

今日の朝はうろこ雲に覆われて
日曜日ですので
すれ違う人も無く
一人で掛け声を出して
バス停に向かっています

関東への黒松の出荷を始めました
何時もの年は関東への出荷の方が多いのですが
不思議に今年は関西の方が多かったです    ほんまかぁ?   何時も、下り物(くだりもの)を目指しているけどな
関東からは問い合わせが来るのですが
その前に今年に販売出来るモノが無くなっていました   もっとつくったら   手間と、時間が掛かるので何かを止めないと出来ません


屋久島薄の名前で来ていますが
草土舎からは姫薄で出て行きます

姫薄(ひめすすき)
寒さに弱いのか作場では
外の棚上で冬は越せませんのでハウスに入れています    枯らして解りました、ごめんね
種も採って蒔いてみますけどどうなる事やら
4センチポットに3~4芽に割ったモノを植え込んで行きます

今はこんな姿ですが
出て行く時は?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸出の、用意もしています。」

2015-11-21 20:45:56 | 道端ギャラリ
今日の朝も大失敗で
最近は携帯電話を忘れて
次の日は眼鏡を忘れて
何でも忘れてハウスに上がっていますが
今日は土曜日と言う事を忘れて
バス停でバスを待って居ますが来ません
何時もの時間になって気がつきました
6時45分まで来ません
30分以上待つのが嫌で
久し振りに歩きでハウスに上がっています。

途中のお家で一枚
何時も目に止まるモノを
玄関に置いて
通る人の目を楽しましてくれます。

今日も一日長寿梅の掃除をしていますが
花が咲いている樹も有り
暖かい日が続いています
私的には早く寒くてなって欲しいのですが
中々仕事の都合に合わせて季節は変わりません
   暖かいと長寿梅の芽が動いて触れませんので

ポコポコ苔が好評でしたので
余りモノの苔で二鉢目を創りました



夕方になって12月始めにシンガポールに行く
ミニ山野草セットが有ります
検疫も有りますので
圃場に居ますモノ全部に
スミソン乳剤を散布しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする