草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

明日はいよいよ

2022-06-25 21:39:00 | お手伝いさん

今日の朝は
雨は降っていませんでした
お天気予報では雨が降るようでしたが
朝から風も有りますので
今日の朝一は水やりから初めて
ハウスの中で植物の移動もしています

もう在庫が少なくなって来ました
千島姫砥草の植え込みを始めて
やっとひとケース出来て今日はお終い

いよいよ明日は
広島から元お手伝いさん達がやって来ますが
嬉しい気持ちと
長く会って居ませんのと
大きくなっていますので
何を話したら良いのか
気持ちは複雑だけど
会えて側に居てくれるだけでも
嬉しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強い日でした

2022-06-24 18:26:00 | 納品

今日の朝は
風が有り蒸し蒸しはしないのですが
乾く事乾く事
朝一に水やりをしてから
陽春園様の追加品を集めていました

陽春園様に着いて
こんな事は初めてですが
子供達に水やりをしてから
納品です
売り上げは落ちて来ていますが
頑張って追加していますので
お買い上げを宜しくお願い致します




ハウスに帰って
又水やりをして
肥料やりもして
在庫が少なくなって来ました
千島姫砥草の植え込みを始めています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子も

2022-06-23 21:09:00 | 山野草

今日の朝は
曇っていましたが
段々と晴れて来て夏日?に
夕方には風が出て来て
幾らかはマシな気候です

朝一は寒冷紗の追加
棚下の挿し木苗を上の棚に移動したら
お日様が強くて影を作っています




いつの間にどこから来たのでしょう



宮古島草
一日花ですが涼しげで夏の花
※今年は作っていません

姫徳玉擬宝珠「青玉」あおだまと読んでいましたが
せいぎょくと読むらしい



小さな鉢でも花首が伸びています
もう少し短いタイプも有りますが
もう一年作らないと分かりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2022-06-22 13:16:00 | 展示会

今日の朝は
雨が降っていましたが
お天気予報が当たって
8時頃から雨は上がって夏空に

大阪植物取引所さんに
ミニ山野草セットを納品して来ました





凄い所に置いているでしょう
これも大阪植物取引所様の職員の方達の応援とお力です
有難う御座います
加西市に有ります兵庫県立フラワーセンター様
先取りを有難う御座います、、、毎度お世話になります
少し場内をウロウロして帰っています

大事なお知らせがもう一つ
山野草の展示会が
25日〜26日に篠山で
大きな無料の大駐車場と
伴園芸さんの売店も出て居ますので
鉢で作り込んだ山野草や丹波鉢などを
見て頂けたら嬉しいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか

2022-06-21 21:15:00 | 納品

今日の朝は
雨が降りそうですが
降って来ました

納品するモノは
昨日にハウスへ入れていますので
作業場所を作って
ラベルを付けてからのセットですが
足りない分のラベル印刷に家に帰って
大急ぎでセットを組んでいます









何とか出来て
明日の納品です
少し時間が出来ましたので
頂きモノで
新しい仲間の植え替えをしています
大切に増やして行きます、、、有難う御座います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする