「虐待」、「ストーカー」の話題だものねぇ~
人間劣化社会の象徴的なニュース・・・・・・・・・
美味しいものを食べて、ゆっくり休んで、早く寝よう!
この世は・・・・・・・・・
(意見には個人差があります)
「虐待」、「ストーカー」の話題だものねぇ~
人間劣化社会の象徴的なニュース・・・・・・・・・
美味しいものを食べて、ゆっくり休んで、早く寝よう!
この世は・・・・・・・・・
(意見には個人差があります)
さぁ~、今日は「大安」
丙種火薬類製造保安責任者試験は合格、寄居スマートICを初利用、そして、「ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験」の受験票が届きました。
徐々に、準備を進めて参ります。
ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験、安衛法免許シリーズは、これで「完結」することになります。
最後の、「五井」です。
(意見には個人差があります)
本日、開通した『寄居スマートIC』を利用しました☺
順調です❗
これで、通常のICからではなく、脇から、出入りが自由に☺
本日は、試し乗り、順調です🎵
尚、運転🚗💨中の👀📷✨撮影は、『妻M子』です🙆
安全運転🚗💨です🙆
これから、上りの上里SAに移動して、てんやの『舞茸野菜天丼』を食して、帰ります❗
スマートIC、GOODです🙆
無事に、「丙種危険物取扱者試験合格」となり、粛々と免状の申請を進めるとして、3月28日現在の課題、進行中のもの、新年度の4~5月の予定
①第一種衛生管理者記載の免許の到着待ち
②丙種危険物取扱者の免状申請
③乾燥設備作業主任者技能講習の受講
④ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験の受験
⑤環境技術スペシャリストの申請
⑥耐震診断・耐震改修講習の日程の公表待ち、受講申請
⑦省エネ適合性判定員講習の公表待ち、受講申請
⑧丙種火薬類製造保安責任者試験願書の入手
⑨環境社会検定の受講申込
⑩甲種危険物取扱者試験の受験申込
でしょうか?
新年度スタートとともに、日程調整を進めながら、受験・受講の申請も漏れが無きよう、ブログにメモしながら、粛々と進めて参ります。
6月以降については、適宜、メモしながら、粛々と進めましょうか!
2018年度、「丙種危険物取扱者試験合格」で、幕を閉じますね!
平成の最後は、「乾燥設備作業主任者」となります。
直近の課題は、甲種危険物取扱者試験でしょうか?
過去問、時間スケジュールをしっかり固めて、GETしたいと思います。
1)法令15問(所要時間15分程度)
2)基礎10問(計算問題も考慮して、15分程度)
3)性状・消火20問(15分程度)
合計45問を45分程度、35分で退席可能ですが、10分の余裕を考慮します。
10:00開始、10:45終了、妻M子と10:50待ち合わせ、合流、その足で、「ランチ」といった具合でしょうか?TBSラジオの「日曜天国」も11時のコーナーは拝聴できそうです。
(意見には個人差があります)
正式に「合格」を致しました。
丙種危険物取扱者が通算80個目(自己認定6個含まれる)をGET致しました。
次のターゲットは、「乾燥設備作業主任者技能講習」です。
新年度、早速、2日分の有給休暇を取得します。
新年度から、「有給休暇取得の義務化」もあり、小生としては、積極的に推進してまいります。
尚、前職、B社では、2年間、有給休暇取得率100%の実績があります。
平成30年度も、取得率80%です。
平成31年度は、「資格試験、講習」が目白押し、90%以上は確実な状況です。
さぁ~!たった一度の人生、日々、切磋琢磨しながら、「能力の向上」を図り、「効率的に業務をこなし」、余裕、ゆとりを持って、「有給休暇取得率100%」を目指しましょう!
ただ、ゲームをやって、ダラダラ生きていちゃ・・・・・・アキマヘン!
メリハリは大事です。スキル向上は大事です。
楽しく過ごす工夫をしないとね!
(意見には個人差があります)
本日は、正午に「丙種危険物取扱者試験合格発表」があります。
その他
①ポンポンの”皮つき餌”と”ボレー粉”を購入
②マイカーのガソリンの給油
③まだ寒いので、ヒーター用の灯油18ℓを購入
④丙種危険物取扱者の免状申請の収入証紙¥2900の購入
⑤寄居スマートIC開通にて、寄居スマートICから上里スマートIC、そして、夕食は上里SAにて「てんやの舞茸野菜天丼」を食べてきます。
⑥取引銀行、ゆうちょ銀行へ通帳記帳他
を予定しています。
正午になったら・・・・・・・・
手続きの予定
3月28日に収入証紙¥2900を購入
3月29日に合格通知書受領、収入証紙貼り付け
4月4日に当該センター埼玉支部へ申請
4月12日、免状交付
(意見には個人差があります)
毎週、「日本全国8時です」のコーナーを楽しみにしています。
水曜日の森田さんのお天気解説(現在、気象予報士取得に向けて学習中)、月尾先生の話題、今日は、人口減少のお話がありましたが、そこで、人口減少とCO2削減について、考えてみました。
勿論、単純化したモデルで、「どんな傾向」か?とい”程度”の差はありますが、”思考”することは大事だと思います。
先ずは、日本の人口は、下記のとおり
単純計算した場合の2050年、小生が「あっちの世界」に逝く、であろう頃の日本の人口傾向は
1憶1800万人に減少、そこに小生が含まれているかは、疑問です。概ね人口0.2%減少します。
そして、人口減少に伴い、経済も縮小、一人当たりのCO2排出量は、9.45t-CO2/人
ほぼ人口減少と同じ、0.2%減少となります。
そもそも、生活や経済活動で、CO2の削減に”限界”があります。
一番の特効薬は、人口減少ですね!
よって、小生も、30年後位、見込みが狂っても、40年後には、「この世」には、存在できないでしょうから・・・・・・・
いつも右肩上がりのグラフを見るよりも、右肩下がりのグラフも観たいよね!
明るい未来のために、CO2の削減に取り組もう!
そんな思いにさせていただいた、今日の月尾先生のお話でした。
それぞれの立場で、いろいろ見方は変わります。
でも、毎回、善いお話を拝聴しています。
(意見には個人差があります)