過ぎた時間は戻せない、トランプ大統領も、菅内閣総理大臣も、小生も、これだけは出来ない。
出来ることは、早く罪を認めて、全てを正直に話して、素直になることだよ。
きっと、スッキリすると思うよ。
自首した方がいいよ。
時間が経てば、経つほど、良いことにならない。
反省して、正直で、素直で、真っ当な人生を歩もう。
「世間の目を気にして、ビクビク、生きるの、疲れると思うよ。」
(意見には個人差があります)
過ぎた時間は戻せない、トランプ大統領も、菅内閣総理大臣も、小生も、これだけは出来ない。
出来ることは、早く罪を認めて、全てを正直に話して、素直になることだよ。
きっと、スッキリすると思うよ。
自首した方がいいよ。
時間が経てば、経つほど、良いことにならない。
反省して、正直で、素直で、真っ当な人生を歩もう。
「世間の目を気にして、ビクビク、生きるの、疲れると思うよ。」
(意見には個人差があります)
世の中、「一寸先は闇」ですからなぁ~
まぁ~、それも時間が経てば、歴史の一ページだよね。
この1~2週間、いや、1ケ月、どんな「ドタバタ」になるのやら?
横浜の異臭騒ぎも、地震の予兆であるとか?違うとか?
2020年12月8日で、小生のブログも6年目になるなぁ~
(意見には個人差があります)
明日は、「フレックス・勤務」とします。
さて、人気記事ですが
1位:建築物環境衛生管理技術者
2位:「硫化鉄に塩酸を加えて硫化水素をつくる」
3位:排水設備工事責任技術者
・「病は気から」と申しますが?
・えっ?緊急入院、高熱?
・防火管理技能者
・低レベルの人間は怖いね。
・10月2日(金曜日)の人気記事
・なんだか?GO TO~も、ウケが悪いねぇ~
・2020年の資格取得計画(案)
※本案は、新型コロナにより、廃案とします。2021年以降も、状況に大きな変化が無ければ、このまま活動を休止するものといたします。特に、講習会や試験などの機会が多い、TOKYOが下図のような状況で、好転する様子が見込めません。自分の健康を害して迄、資格取得を目指す必要はありません。
勿論、小生の生活圏内、通勤圏の高崎線沿線も、微妙な推移で、感染が継続しています。
それを、どう考えるか?
熊谷市周辺で増加傾向が示されています。
さいたま市、上尾市は、それなりに・・・・・・増加中
ときどき発生する”クラスター”に、明日は我が身と思わないとな!
堅実な選択をします。
冒険することに、何の意味があるのか?
危険が近づいたら、回避する。出勤を止める。家でのんびり自粛生活を楽しむ。人との接触を避ける。
(意見には個人差があります)
読売新聞の日曜版の数独に挑戦しました。
クリアしました。
尚、同じ問題のNET版数独は、後日、あらためて挑戦します。
NET版は、初回から10月2日(金曜日)迄、全て”クリア”しました。
その一部です👇。
(意見には個人差があります)