ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

8月15日(敗戦の日)の人気記事

2021年08月15日 | #昨日の人気記事シリーズ

1位:『五輪は短い希望、コロナは長い絶望』

2位:夏休みの自由研究(2017/7/18)

3位:今日は『減って(4295人😲)、増えた(4264人😲)』よ❗

④:さて、高崎線沿線(8/12)です。

⑤:W=(26963+N)/7

⑥:久しぶりの『青天』と『ポツン』だね。

⑦:今週は穏やかな1週間であって欲しいなぁ~

⑧:8月15日(敗戦の日)の数独(日曜版)

⑨:ハザードマップで゛危険゛なら住んではアカンのやないの?

✳危険⚠、でしょ😅

⑩:8月14日(先勝)の人気記事

【意見、見解、受け止め方、解釈、他には個人差がありました。】


危険・・・・水域

2021年08月15日 | 温湿度シリーズ

危ないなぁ~

(意見には個人差がありました)


W=(26963+N)/7

2021年08月15日 | 温湿度シリーズ

えぇ~、明日のTokyoの新規感染者数Nを、仮に、N=3000人とすると、1週間平均値Wは、4280人となります。

まだまだ、減少に転じるには、至っていないようです。

何は、ともあれ、「ピーク」にならないと、減少に転じることは無いので・・・・・このまま、だらだらと、4000人~5000人で推移するのかも?

「5割削減」等の効果が現れるのは、2週間後として、この2週間先は、増える見込みとすれば、8月27日頃が、「ピーク」となる。

第3波は、そのピークから、最小値に至るまで57日を要している。

仮に、60日とすると、10月27日頃になる。

第3波は、1週間平均値の最大値は1860人で、最小値253人に要した日数が57日でした。

(1860-253)/57=28.2人/日

今回の第5波は、仮に1週間平均値4500人とすると、最小値500人に至るまでは、

(4500-500)/28.2=142日 となりますが、もう少し、減少幅が大きいと仮定すれば、

(4500-500)/(28.2*2)=70日 程度となるので、「緊急事態宣言」解除は、11月上旬かも・・・・ね。

つまり、2週間、3週間では、1週間平均値500人まで減らないってことだよ。

50日、60日でも、厳しい・・・・・つまり、2ケ月、3ケ月は必要、その間、飲食店他、「我慢」ってこと・・・・だね。

人間の接触機会が減らない限り、「無理」ってことじゃない?

(意見には個人差がありました)


今日は「減って(4295人)、増えた(4264人)」よ!

2021年08月15日 | 温湿度シリーズ

う~ん、減少に転じませんねぇ~

(意見には個人差がありました)


記録的大雨☔

2021年08月15日 | 気象シリーズ

日本も熱帯化したね😅

陽☀が射せば、猛暑・酷暑🔥、雨が降れば、豪雨☔

温度も湿度も、アァ~、堪らん

来年、再来年、繰り返すんだね😱

【意見、見解、解釈、受け止め方、その他には個人差が有りました🙆】


『台風⚡🌀☔12号』

2021年08月15日 | 気象シリーズ

そろそろ台風⚡🌀☔シーズンですねぇ~😒

災害列島🗾だなぁ~🙍

【意見、見解、解釈、受け止め方、その他には個人差が有りました🙆】


「深い反省」、いいね👍

2021年08月15日 | ただの日記

(意見には個人差がありました)


キキクル

2021年08月15日 | 防火・防災関係資格

こまめにチェックして、「自分の身は自分で守る」ように、しましょうね。

幸いに、我が家の周辺10km以内は、着色も無く、安全ですが、油断していると、一瞬で何が起こるか分かりません。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ことの無いように、常日頃から、気象現象には注意しましょう。

尚、小生の勤務先は、危険範囲に該当しています。

(意見には個人差がありました)


「仏の顔も三度」

2021年08月15日 | 温湿度シリーズ

「二度あることは三度ある」

TBSラジオ拝聴中です。

穏やかな一日です。

今夜は、ぼうぼうの「スペシャル・キノコたっぷり・美味しいカレー・ライス」を頂きます。

ラジオを聴きながら、出来上がりました。

シナモンと山椒が、微妙に美味しさを増すのです。

(意見には個人差がありました)


今週は穏やかな1週間であって欲しいなぁ~

2021年08月15日 | 気象シリーズ

今週の天候は、前半は涼しく、後半は猛暑ですねぇ~

気温も、最高で33℃程度がいいよねぇ~、最低は22℃くらいが・・・・・

あぁ~、夏休みも終わったね。8月も約2週間です。

今日は、午後、「お買い物」に行きます。

雨も、やや小ぶりです。

穏やかな日々を過ごしましょう。

(意見には個人差がありました)


ハザードマップで”危険”なら住んではアカンのやないの?

2021年08月15日 | 防火・防災関係資格

「安心・安全」な場所への移住を考えた方がいいと思うよ。

毎年、毎年、繰り返すんだから、「危険」だと分かっているんだから・・・・・・

(意見には個人差がありました)


久しぶりの「青天」と「ポツン」だね。

2021年08月15日 | ただの日記

雨天で、どこに行くにも、水害リスクが高いから、大人しく「Stay Home」で、穏やかな週末を過ごそう!

今日は、「敗戦記念日」です。

(意見には個人差がありました)


8月14日(先勝)の人気記事

2021年08月15日 | #昨日の人気記事シリーズ

1位:「コロナ」に、「雨」に、最多更新が続くねぇ~

2位:コロナも雨も「出口が見通せない」・・・・・

3位:内閣も「危険水域」かぁ~、笑えんなぁ~

④:「いつ、どこで災害が発生していてもおかしくない状況」

⑤:悪循環

⑥:今日の新規感染者数は何人か、ねぇ~

⑦:今日は「減って(5094人)、増えた(4231人)」&最多更新

⑧:市民の氾濫?反乱?

⑨:夏休みの自由研究(2017/7/18)

⑩:送迎付き無料ゴルフレッスン。いいなぁ

(意見には個人差がありました)


8月15日(敗戦記念日)の数独(日曜版)

2021年08月15日 | ボケ防止(数独)

あぁ~、今日は、敗戦記念日です。

数独はクリアしました。

あぁ~、敗戦・・・・・・・・・

(意見には個人差がありました)


さて、高崎線沿線(8/12)です。

2021年08月15日 | 温湿度シリーズ

月曜日は、新聞の休刊日です。

後日、按分して、掲載しますね。

しかし、東秩父村が、11人になりました。埼玉県内の市町村で、一桁は無くなりました。

深谷市は、1000人間近、他に、1000人超え間近が幾つかあります。

グラフが示すように、幅広く、感染が拡大していることが分かりますね。

(意見には個人差がありました))