60歳、70歳、80歳と、生活のために肉体労働系はきついけど・・・・・・・
テレビでは、お爺ちゃんやお婆ちゃんが、頭脳系、人脈系でバリバリ、頑張っているやん!仕事を楽しんでいるやん!
それ相応の、お給金を頂戴しているやん!
そんな働き方だったら、エエやん!
週休3日、週休4日、若干、その分、減るけど、「頭脳系」なら、そもそもの時間給換算したら、肉体系の労働者の、N倍のお給金を頂けるんやで・・・・・・・
70歳現役時代も、「肉体系」で、頑張るか????頑張れるか?????
それとも、「頭脳系」、「人脈系」で、粛々と、日々、過ごすか????
やっぱり、楽して、60歳以降を過ごさないとね。
炎天下の「労働」は、高齢者には、辛い・・・・・・とっても辛いよ・・・・・・・
適度に、社会参加しないと、ボケちゃうし、やっぱり、生活に窮して、遊んでくれるお友達も、みんな、労働しているからなぁ~、家でゴロゴロしていてもねぇ~
だったら、頭脳系で、社会参加しながら、「お気楽稼業で働く」道を今から、考えないとね。
意外と、あるよ・・・・・・・・いろいろとね。
小生も、今の仕事は、楽しめるから・・・・・・・・70歳迄も、ありかなって?
やっぱり、若い世代と接する、女性がいる環境で、刺激を受ける、社会に参加、貢献する。
肉体労働は大変だよ・・・・・・いろいろな場面で拝見するけど、現実は、もっと厳しいのだろうなぁ~って思うな。
60歳過ぎたら、隠居生活のできる職場で、「頭脳系労働」に、徹する方が楽だよ・・・・・楽!
そうなれるように、コツコツ、積み重ねる必要はあるよね。
コツコツ、「頭脳系」で、だから、「数独」で鍛えてるんだ!
人間は社会的動物である(アリストテレス)・・・・・・・真理である。
(意見には個人差がありました)