goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

母と買い物💕カモ2羽vs販売員

2018年02月12日 | マナー
こんばんは❗

寒波襲来...( ̄▽ ̄;)
雪花の舞う寒い一日でした。

お陰さまで、父の状態も落ち着いています。
右目が見えていないことを自覚したせいで、車やバイクに乗らなくなったので、少し安心です。

外出を誘ってみましたが、19日の手術を控え、出歩く気にもなれないのでしょう…プチひきこもり状態😅

反対に母は外出できず、ストレス溜まってきているようで…

丁度、高松三越に用事があるとの事なので、母だけ連れ出しました❤

3連休最終日
もっと人出があるかと思いきや...( ̄▽ ̄;)

いつもと変わらず。。。
むしろ会社が休みで少ないぐらい😅

これじゃぁ土地代、テナント代の高いこのエリアの商売はキツかろう(-_-;)

郊外の大型ショッピングセンターは賑わっているんだろうなぁ…

などと思いつつ

手頃な普段着と旅行用に靴を買って、あれこれ気になるお店の店員さんと雑談🎵楽しかった❤


母は断り下手
勧められたら、断りきれず買って後悔するタイプ

(これが信じられない(-_-;))

なので、気になる物があってもなかなか試着出来ないらしい。😅
私と一緒だと気楽だと言う。

気軽に試着できるし、買わずに済むからだそうな。。。(-_-;)

そして楽しいと。

なぜかと言うと、
私と一緒だと、店員さんが皆親切らしい…😅

そんな訳はない。

きっと母が「近づくな!私は買わんぞ」オーラを出しているからだと思う


今日も、毛皮の販売員さんに呼び止められ試着を勧められた(⌒‐⌒)

かなり個性の強そうな。。。
グイグイ来る感じ…そう呉服屋さんか、大阪のオバサマタイプの販売員さん(⌒‐⌒)


私の腕を引き、立ち去ろうとする母
緊張で顔がひきつってる(笑)
蛇に睨まれた蛙?

母はこういうタイプが苦手f(^_^)
でも、買わないけれど羽織ってみたい気持ちがあるのは分かる🎵

だから声かけられたんだし。
カモが2羽射程距離に入った感じ?(笑)

この方なかなか面白い❗
絶妙のセールストーク🎵
どうやら私達は、3の買わす客に見立てられたようf(^_^)
他の販売員さんも見守る?

って事は、この人がボス(笑)

サービス接遇の鉄則
①買う気の有無を見極める
1.買う気のない客
「来てくれてありがとう。買わなくて良いから、ゆっくり見ていってくださいね!」のスタンスで声をかけ、笑顔で距離をおいたところでスタンバイ

2.迷っている客
斜め横から優しく声がけ「品物選びのお手伝い」スタンスで商品の良さをさりげなくアピールし、商品を手にとってもらうようさりげなく誘導

3.買わせたい客
正面から逃がさないように、猛アピール

アピールの3段論法

・自分またはお客様に見る目がある
(自信をもってお勧めする)
・これは、絶対お買い得(値段・希少性・今だけ)を強調しつつ商品を試着させる
・だから、今買わなければ損

後は、契約するまでトークで繋ぎ止め、試着を脱がさせない。

最後、「これもお出逢い!連れて帰ってあげて」と今しか無いことを強調しつつ懇願し、具体的に払える支払いイメージを持たせる


契約時
・高額商品は分割払いで契約
現金の方がありがたいけれど、ン十万円もするお金持ち歩く主婦はそうそう居ない
(但し端数は内金にして、必ず現金を入れて貰う)解約しにくくするため


自分は販売に自信を持っている
私の見立に狂いはない。
今日が最終日で今しかチャンスはない
この商品を是非お客様に買って欲しい

ストレートにグイグイ来る(笑)

この方、とてもセールス上手。
目力強い(;゜∇゜)

是非試着を!と勧められ…

「買う気もお金もないですよ(笑)」と正直に言ったら。

「大丈夫!着てみて! 絶対似合うから。私の見立に狂いはないの。さぁ」

と勧められ…
試着🎵

凝ったデザインだけど、軽い柔らかい❤暖かい❤
これで10万円?

あんなに逃げ腰だった母も「あんた似合うわ❗」と絶賛
「お母さんにもお勧めがあるのよ❗ちょっと待っててね」

流石、ターゲットは一人づつ
待たされる間、一緒に商品説明聞きながら母の期待は膨らんでる😅

逃げ腰だったのに、試着を待ってる😅
ホントに上手な販売員さん。

一瞬買っても良いかな?って思ってしまった😵💧
でも、私は必ず買う商品をどこでどの様に使うかイメージする

イメージが湧かなければどんなに心引かれても買わない。

この毛皮付きのヤギ革のコート
イメージはヨーロッパ😅海外かぁ...( ̄▽ ̄;)

思わず口をついて出た言葉
「これ買ったら、旦那さんも買い換えなアカンなぁ😅」
「そんな…」(絶句)
あれだけ流暢に喋り続けていた人が黙った❤
「だって横にいる人、似合わんもん(笑)ありがとう。良いもの着れて目の保養🎵楽しかった❤」と早々に脱ぐ🎵セーフ😅

受けとるや素早く母用に見立てたコートを取り、仕切り直しとばかりにセールストーク🎵

いや…ホントに凄い❗
母のはシルクと毛皮のリバーシブル。
一見大人しめに見えるけれど、羽織れば動きに合わせて裏の毛皮が主張する🎵こちらも手の込んだ一品15万円成り

まんざらでも無さそうな母に
「お父さんも買い換えなアカンで!」と釘をさす。
買っても着る機会がない。

ふと我に反り「ほんまやなぁ…」と脱ぐ

「今日だけですよ。ここまでお値引きのご提案したのも、お二人にお似合いだから着ていただきたくてですよ!ホントは私以外の者が売ったらこのお値段なんですから…」と奥の手見せて最後のアピール
「1万円の10回払いで手にはいるのに…勿体無い。いいんですか?」と母を覗き込む

「はい。父と旦那さん買い換える訳にいかないので、買えません。(笑)」

母と一緒にお礼を言って、早々に退去

お昼一緒に食べながら、父がもう少し着るものに拘ってくれたら私も洒落出来るのに…とボヤキつつも父を気遣う母。
手術代も嵩むし無駄遣いはできんと呟く母見て
よくお互いに、文句やお小言ばっかり言ってるけど、仲が良い(笑)

楽しいショッピングでした💕

素敵な販売員さんとの楽しいやり取り🎵
その時は買わなくても、気持ちの良い応対してくださったり、商品知識をいただけたら、次回に繋がる🎵

商売ってそういうものだと思う

今日はこの毛皮の方だけでなく、馬油や靴の販売員さんも素敵な方でした。

先日の旅行会社の支店長さんといい、良い接客をしていただいてます(⌒‐⌒)

お客様を大事にすること。
その為には、相手をよくみて何が望みか把握し、提案できるだけのスキルと自信が必要なんだなぁとつくづく思いました❤

母も楽しそうだったので良かった(⌒‐⌒)

長くなってしまいました…
本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございますm(__)m






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする