goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

半日でこんなに?

2018年06月11日 | 日記
こんにちは🎵

朝、朝顔の発芽を見つけたばかりなのに…

雨が降り始めて、洗濯物取り込みに行ったら

半日でこんなに!?(゜ロ゜)





4時間前



恐るべし朝顔の生命力❗️



小学生の頃、理科の時間に観察日記付けさされていた時は、めんどくさいだけだったのに…

本当はこんなに感動的だったなんて…

ああ…

今更ですが…もったいないことしてたなぁ

でも、50年目に気付けただけでも良かったと思う✨

これもきっとカズマが教えてくれたのかもしれません。




大切なものを失い、何か種から育てたかったから、50年ぶりに朝顔蒔いてみた。

カズマカラーの薄いブルー✨




デルフィニウム・カズマも種取って育ててみようと思います(*^^*)


再度のお立ち寄り、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た🎵

2018年06月11日 | 日記
おはようございます🎵

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございます(*^^*)


○十年ぶりに朝顔の種を蒔いてみました。

4月、5月と留守がちだったので、ちょっと遅めの種蒔き

発芽するか不安でしたが…
無事に芽が出た✨



嬉しいなぁ❤

デルフィニウム・カズマ(と名付けた)には、種ができてます(*^^*)




ペチュニアだけが元気✨
あとは花も終わり。次に向けて準備します(*^^*)
今更ですが、ペチュニアってよく見れば、朝顔と花似てますね



睡蓮とみゆき(メダカ)も元気だけど

花咲くかなぁ?
睡蓮の葉っぱに茶色いフサフサの毛虫が…
🐛に食べられた穴が痛々しい(T_T)

こんなちっちゃな鉢じゃダメかなぁ(^_^;)
がんばれ睡蓮❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする