木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ああ…みんな生きている

2023年07月09日 | 植物

畑ははどこ?


堆肥作りの枠もハーブもみんな緑に飲み込まれ通路がわからない…😅💦


ここは桃ハウス・・・のハズ


草の間で頑張っているトマト🍅

・・・収穫の為に草抜き頑張るぞ~!
って1時間しか時間ないけどどこまでやれるか…😓


夫はもりもり森とびわの収穫で手一杯で草刈りまで手が回らず

まぁ3ヶ月間放置したら、当然こうなるよね~
でも、桃ハウスとハーブのところは一月前に草刈りしたんだけどな…

草も生きている!!
お山の土は元気だ!!

不思議なんだけど…
今年はイノシシが来ない。捕獲されたという話も聞かないし、ご近所で被害は出ているという…

こんにゃく芋食べたからかしら?
それとも隠れ家の笹林を刈ったから?
このまま来なくなってくれたら、サツマイモ、ジャガイモ、里芋などの根菜類とカボチャやスイカが植えられる♪

もりもり森の畑はお返しできるのに…
実家の介護が加わってくると、どうしても農作業が手薄になる

実家の庭の畑のお世話もあるし、こちらもやり方を変えねばなりませんね…
草抜きは大変だけど、わりと好き😊💕

今もそうだけど、これからの敵は藪蚊
こいつも生きる為に、私を狙ってくる…
痒くなく腫れなければ、献血もやむ無しってところだけど、痒いし腫れるから絶対ダメ🙅一滴たりとも血はやらぬ😁

暑いけど、防護服と蚊除けネットで対策中
お山の作業は疲れるけれど、汗を流すのは体調が良くなるような気がする
ストレス発散にもなるし、ダイエットにもなる😊周囲の心配をよそにすこぶる体調は良い❤️

何より収穫が嬉しい💕
自然の中で汗を流し(適度な運動)
新鮮なお野菜食べて(安全な食生活)
病院に頼らず、薬を拒否した私のこれが膠原病対策です



トマト🍅が甘い✨
さすが生存競争に勝ち抜いただけはある🎵

恵みに感謝🎵
草も野菜も、いのししも蚊も…私達人間もみんな生きている

みんな繋がって生きている
今日は雨…休養日
実家へ行こう😊












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする