木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

日本古来の暮らし方って最先端?

2025年01月24日 | つぶやき
そっか…これが日本人の精神性の高さだったんだ…


全部繋がっていて理にかなっている
明治維新から始まった近代化
メリットよりデメリットが多すぎる

ここらで一度立ち止まり
私達の暮らしを見直そう🥰


でなければ…
この動画の未来へまっしぐら

明治維新って…何だったのだろう
文化水準の高い暮らしが、健康で幸せになれるというのは錯覚
自然を受入れ自然との共に生きる方が理にかなっている。
人も自然の一部だから


いくら高度な技術力を開発しても自然の力には及ばない
人間の都合が良いようにこの世を変える事はできない。
金の力で従わせる事が出来るのは、金に取り憑かれた人間だけ。


自然との共存共栄を考えた時
西欧文化より日本文化の方がはるかに勝っていたように思う。

でも日本人は新しいもの好き
そして知識や美に貪欲

目先の華やかさや欲に靡いてしまった結果が今なら、意識をお金から健康と幸せにシフトすれば、変える事も出来るはず😊

少しづつだけど広がっていく予感がする💕


見直そう
日本の暮らし







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする