皆さん、こんにちは!(*^^*)
体験日からこっち、イカナゴに手を取られブログがお留守になっていました。(*_*)
今年は5kg炊き、本日無事発送いたしました。\(^o^)/
この辺りでは、ヤマト運輸さんでイカナゴ用の箱を頂けます!
(^^)v
ということで、番外編です。
明石市ではないのですが、最寄り駅が明石というロケーションの関係で、引っ越してきてからイカナゴの釘煮つくりを覚え、毎年炊いています。
かれこれ20年くらいになるでしょうか...(・・;)
最初は自宅用だけでしたが、段々量は増え、去年は10kg炊きました。
昔は、解禁日が来るとご近所から、イカナゴを炊く匂いがそこかしこから漂ってきて…
お店には茎ワカメも並び、
あぁ…もう春なんだな~♪
って思ったものですが…最近はほとんど匂わなくなりました。
炊く人が少なくなったのと、今年はイカナゴが高値・品薄のせいもあるのでしょう…
本当なら、休みの日しか買いに行けない私は、なかなか手にいれることができないはずですが...、
今年は余りの高値に売れ残り、夕方の値引きセールで手にいれるというラッキーに恵まれました!
それでも例年より高かった!(>_<)
イカナゴの釘煮は鮮度が命なので、例年ならお店に入荷前から列を作り購入するのです。
並んで1時間位待つ間も、各家庭其々のこだわりがあるので、イカナゴ談義に花が咲きます。
それでも、目の前で完売になることもしばしばありました。
子供が小さいときは、そこでいろいろ教わったりしながら、我が家流を作った事を思い出します。
出来たら皆で持ち寄って食べ比べと称して、一緒にランチしてました。
でも、子供が大きくなるにつれ、仕事に出る主婦が増えそういった機会もなくなりました。
寂しいです!(T-T)
とは言え、今年せめてあと2kgは炊きた~い!(T-T)
実家と自宅用が...と思う今日この頃ですが、イカナゴも日に日に大きくなり、釘煮に適さなくなってきています。
3cm前後がベストですが、今年は解禁日からベストサイズだったので、炊ける期間が短そうです。
以上。
とっても長い番外編でした!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。(*^^*)
体験日からこっち、イカナゴに手を取られブログがお留守になっていました。(*_*)
今年は5kg炊き、本日無事発送いたしました。\(^o^)/
この辺りでは、ヤマト運輸さんでイカナゴ用の箱を頂けます!
(^^)v
ということで、番外編です。
明石市ではないのですが、最寄り駅が明石というロケーションの関係で、引っ越してきてからイカナゴの釘煮つくりを覚え、毎年炊いています。
かれこれ20年くらいになるでしょうか...(・・;)
最初は自宅用だけでしたが、段々量は増え、去年は10kg炊きました。
昔は、解禁日が来るとご近所から、イカナゴを炊く匂いがそこかしこから漂ってきて…
お店には茎ワカメも並び、
あぁ…もう春なんだな~♪
って思ったものですが…最近はほとんど匂わなくなりました。
炊く人が少なくなったのと、今年はイカナゴが高値・品薄のせいもあるのでしょう…
本当なら、休みの日しか買いに行けない私は、なかなか手にいれることができないはずですが...、
今年は余りの高値に売れ残り、夕方の値引きセールで手にいれるというラッキーに恵まれました!
それでも例年より高かった!(>_<)
イカナゴの釘煮は鮮度が命なので、例年ならお店に入荷前から列を作り購入するのです。
並んで1時間位待つ間も、各家庭其々のこだわりがあるので、イカナゴ談義に花が咲きます。
それでも、目の前で完売になることもしばしばありました。
子供が小さいときは、そこでいろいろ教わったりしながら、我が家流を作った事を思い出します。
出来たら皆で持ち寄って食べ比べと称して、一緒にランチしてました。
でも、子供が大きくなるにつれ、仕事に出る主婦が増えそういった機会もなくなりました。
寂しいです!(T-T)
とは言え、今年せめてあと2kgは炊きた~い!(T-T)
実家と自宅用が...と思う今日この頃ですが、イカナゴも日に日に大きくなり、釘煮に適さなくなってきています。
3cm前後がベストですが、今年は解禁日からベストサイズだったので、炊ける期間が短そうです。
以上。
とっても長い番外編でした!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございます。(*^^*)