木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ここまで酷い大阪府

2025年02月08日 | 日記
大阪の公立小学校で韓国語…
君が代教えず韓国流儀教えるなんてありえない
何を教えてるか分かったもんじゃない

こんな教師採用した大阪府も、
こんな教育許す校長もしっかり監督してもらわなければ困る
大阪は韓国ではなく日本なのだから


国会答弁情けない
どれだけ弱腰?ここはどこの国?

そんな中、泉大津市頑張ってるなぁ…
泉大津市も韓国人の多い町だけど、こういうことはなかった。今も無いと思いたい。

お互いの文化を知る教育は必要。
だけど、基本は日本語と日本文化、道徳とマナーを先に教えなければ日本人として生きていけない。

大阪の小学校の実態は無茶苦茶です。本末転倒
早急に対策が必要だと思うのに…
相変わらずの政府答弁。
語気は強いけれど、のらりくらりとした他人事のような答えに怒りを覚える💢

私腹を肥やす財務省
自然と農業を潰す農水省
国民を総治験者にする厚労省
外国に国土を売り渡す国土交通省
日本文化を教えない文部科学省

もうこの国の官僚システムは一度全て解体すべきだと思う💢

情けない国になった
このままでは死んでも死にきれない




備忘録
この冬一番の冷え込み

弱っていた雪ちゃんが小雪の舞う中旅だった
4歳9ヶ月
2020年5月生まれの3羽
7月に我が家に来た

1歳頃の元気な雪ちゃんチャッピー、鷹ちゃんの3羽が懐かしい

この頃はチキントラクターとして活躍してた(笑)

一昨年チャッピーが旅立ち、今年雪ちゃん
地鶏はとうとう鷹ちゃん1羽になってしまった
さみしいな…鷹ちゃんも寂しそう

生き物を飼っていると別れは必ず来る

去年の夏まで卵を産んでくれていた雪ちゃん。
3羽の中で一番大きな卵で数も多かった
お疲れさま🥲ありがとう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんだん明らかにされていく | トップ | ガンは断食と呼吸法で治る✨ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。