木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

お山の柿の木

2024年01月07日 | 植物
南天で隠れて見えないけど…後ろは柿の木
見えている切口は直径13cmほど。実はこれ枝から伸びた枝の断面…根本は一抱えほどある老木。樹齢は100年以上?お気に入りの木です😊

この柿の木と、もう1本の大きな栗の木…これも樹齢100年以上だと思う。今実は成りませんが、いつか復活させたい😊
この柿と栗の木がここを購入する決め手になりました✨

家のすぐ裏の西側の斜面。
ビニールハウスとの隙間にユニークな形で踏ん張っている柿の木。陽当りもあまり良いとは言えない場所だけど、だからかな?
屋根の上に枝を伸ばし、なんだか家を守っているように見えたのです😊
今度は私が守りたくて購入。子ども達の反対は凄かったけど、後悔はしていません。

木と出会った時は、10年以上放置されて、蔦や蔓性植物が何重にも巻き付きとても苦しそうで…実はつくけど、直ぐにボトボト落ちてしまい、この木はもう実らせる元気がないのかと思っていました。

一昨年、傷んだ枝を思いきって切り、絡まった蔦を剥がし、柿の木と競い合うかのように伸び暴れていた南天を、去年50cmぐらいのひこばえだけに間引きました。
南天は実をつけないだろうと思っていたけれどこんなに見事な実をつけてくれた🍀

鬱蒼と伸び放題だった南天は、屋根の上で少し実がつく程度だったのが…
今年は鑑賞できる位置に✨ちょっと感動✨

南天も柿の木も喜んでいるように見えた✨

剪定など自己流。苦しそうに見えるところをバッサリ落し…枯れるかと思ったけれど、南天も柿の木も元気になった✨良かった🍀

老木の柿の木も、今年は収穫できました✨美味しい甘柿を沢山実らせてくれました✨
感謝です😊

100歳過ぎても、まだまだ現役
西条柿(渋柿)は沢山あるけれど、数少ない甘柿の木。大事に守りたいと思います

栗の木はまた次の機会にご紹介します♪

こっちもほっとする癒やしの木なのです😁
この木にも実を復活させたいなぁ~
でもそうなったら、また猪君を呼ぶことになるな…😓

そうそう…巨大な足跡の猪君は近くの箱罠にかかったそうです。140kgの巨体。
箱罠いっぱいになっていたそうで、大きすぎて電気棒も刃物も効きそうになく、暴れたら罠も壊されそうで危険だったので、警察官立ち会いのもと猟銃で仕留めたとおっしゃっていました。
去年は130頭仕留めたそうです(凄😨)

ここは鳥獣保護区で猟銃の使用が禁止されているから、警察官立ち会いのもとでないとダメだった。捕まえたはいいけど、後が大変だったとボヤいていらっしゃいました。

可哀想だけどほっとする
被害が減ったのは駆除のおかげもあったのね🫢
豚熱でなくて良かった…
大型の野生動物との共存は難しいです。

ジャングルのようだった農園。まだ整えねばならない場所がたくさん残っていますが、随分と農地らしくなってきました。
きちんと野生動物との棲み分けができるよう手入れしたいと思います

枇杷の花

自生していた琵琶の幼木を、3年前に数カ所移植しました。
実家へ移植した枇杷は、去年初生り。
10個ほど収穫して母が喜んでいました😊

お山も今年は花をつけたので初生りを期待できそうです


秋じゃがの選別
今年の秋じゃがは植え付けに一度失敗したので時期が遅れた。なのでちょっと小さめです

4日に夫が、もりもり森で収穫したじゃがいもの選別していたら、去年柿をご購入くださった方が訪ねて来られました✨

全部干し柿にして、人にあげたり、楽しんで食べているとのこと。
おまけで差し上げた、この老木の甘柿も美味しかったと喜んでくださり嬉しかったです

お不動様へお参りにきたついでに寄ってみたと。お礼が言いたかったので会えて良かったとのこと。
こちらこそ✨わざわざ上がって来てくれて、声をかけてくださり感謝です。

ありがたい事です🙏
年明けからちょっと暗めの投稿ばかりでしたので、気分を変えてみました…😊



いつもお山に来るとこの柿の木に

些細なことさ 気に病むな
なるようになる
備えあれば憂い無し
感謝を忘れるな

と言われているような気がするのです✨

明日は成人の日ですね✨
今日はGomyou倶楽部の今年第1回の活動日。年間予定を立てるそうですので、参政党の辻立ちは休んでGomyou倶楽部に参加します😊


お立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m
今日も良い一日をお過ごしください🍀









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言えないこと 毒吐 | トップ | かごの鳥   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。