木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

お気に入りのハーブ🌿ティー

2019年02月18日 | 日記
おはようございます❗


ここで、自然農法でお野菜や花を育てようと思います✨

ドリマの上の美代子さん繋がりで、お借りした元畑。なんと奇遇にもお隣に、引っ越されてきたMさんご一家も小豆島で自然農法の農業をやっていたという❤

早速意気投合❤
土地の所有者とも連絡がつき、Mさんともお知り合いになって、一安心✨

Mさんご一家と一緒に自然農法でこの畑をシェアする事に✨

美代子さん繋がりで広がるご縁

自然農法ももっと広がれば良いなぁ🍀
問題は、🐗君…だけど。

ま、なんとかなるでしょう✨




この元畑に惹かれたきっかけは、このハーブティー


荒野に見えるこの元、畑?果樹園?から頂いたミントとニッキの葉っぱのハーブ🌿ティー

トロリと甘くて良い香り
鼻の奥がスッキリして、スイッチONになる感じ(笑)

今まで、一日最低でも5杯は飲む珈琲党の私でしたが、最近めっきり減りました(笑)

気分によって、時間によって、ハーブティー、白湯、緑茶、珈琲を使い分け!たまには旦那さんが淹れた紅茶も横取り❤

お茶だけでもなんて贅沢❗

あ~~幸せ😆🍀

畑にもっとハーブ植えたら、もっといろんなハーブティー楽しめる✨
想像しただけでもウキウキルンルン😆🎶✨

その為にも足腰鍛えておかなくては…
歩き遍路復活の為にも❗
ドクターストップ返上だぁ🍀

今日も素敵な一日でありますように🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じて待つこと

2019年02月16日 | 日記
こんにちは❗

昨日、好きで拝読しているブロガーさんの記事をお借りして、もうひとつのブログに書きました。

よろしければご覧ください

香川のマナーあれこれ:信じて待つこと



ありがとうございました



おまけ

昨日、長女から嬉しい知らせがありました✨早速お雛様効果?(笑)

ありがたいなぁ🍀
信じて待ちましょう(*^^*)

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました✨



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ふろふき大根(ФωФ)

2019年02月15日 | 料理
こんばんは🎵

先日主人が大きな大きな大根を買ってきました✨

あまりの大きさにテンションMax⤴️⤴️
写真撮る前に切ってしまった😵💧

で、輪切りのふろふき大根❗


カレー皿に1個ドン(笑)

州が入っているかと思いきや…
瑞々しくて甘くて美味しかった✨

ご馳走さまでした🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様🎎

2019年02月11日 | つぶやき
今朝、目が覚めたら雪景色( *´艸`)



すぐに雨に変わり、溶けてしまいましたが…


寒い中、部屋の模様替え😁


お雛様を出しました✨


長女が生まれたときに義母から贈られた雛人形…

当時も狭い借家住まい。
主人は転勤族

義母が、「お雛様を買ってあげる。どんなのが良いか?」と言うので、
「家が狭いので、場所を取らないものがいい。お内裏様とお雛様だけのシンプルなケース入りが欲しい」と伝えたところ…😌

90cmのケース入りの段飾りが届いて😱

確かに小さいと言えば、小さいけれど…


小さいけれど場所をとる…😌

飾る以前に、仕舞うにも小さくならない存在感と、全面ガラスの危険度Maxのお雛様…

嬉しいと言うより、途方に暮れました…(笑)


そんなお雛様も娘が5歳になる頃には、三人官女や、左大臣、右大臣、五人囃子…ひな祭りの歌の通りに揃ったお雛様をガラスを開けて、嬉しそうに眺めている姿を見て、

これで良かったんだ✨お義母さん。ありがとうございましたって…素直に思えました。


頂いたときに、素直に喜べなかった自分を反省しながら…😌

立場が変わって気付くこと…
多いですね。


7年前結婚を夢見た相手を事故で亡くし、結婚はしないだろうと思っていた末娘の結婚が、先日決まりました。

娘の中にはまだ元彼が居ます。
そんな娘をそのまま包み込んでくれる人が現れた事に感謝です。

幸せになって欲しい✨


昨年幼子を亡くした長女。最愛の彼を失った末娘。私以上に試練をくぐり抜けてきた娘達。

娘達の幸せを祈りながら飾ります✨
今は亡き義母の想いと共に。


お義母さん、ありがとう❤
貴女の孫達は、幸せになります❗
見守ってやってくださいね。


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H31.2.9 子供の絵画造形教室

2019年02月10日 | お絵描き教室
おはようございます🎵

昨日はお絵描き教室の日(*^^*)

節分過ぎちゃってますが、
テーマは鬼退治❤


残念な事に、ゆいちゃんが体調不良でお休み。インフルエンザも流行っているそうなので…ちょっと心配です。


パパと来て部屋を覗き、大好きなゆいちゃんが居ないことを察知したつむちゃん…

代わりに見つけたのは…



👹の面…(((^_^;)

一目散に逃げ出した(汗)
泣き出すんじゃないかと冷や汗もの(笑)

皆でワイワイやると、余計にまずいので、私は「先にお部屋の鬼さん退治するから、つむちゃんも応援に来てね~待ってるよ~」と声を掛けてその場を退散(⌒0⌒)/~~

パパや、スタッフの皆さんが一生懸命なだめても、待合スペースの机の下から出てこない(笑)

困り果てたパパ、ママにヘルプの電話していました(*^^*)



気持ちの整理をするのに、ちょっぴり時間が必要ですよね❤

こんなときは、安心させてあげるのが一番ですが、鬼の面と一緒にいた私では逆効果(((^_^;)


そこへパパの一言
「そんなことしてたら、ホントに怖い鬼さん来るよ❗」

あちゃー…言っちゃった😱

気持ちはわかるけど、パパその一言は…


と思っていたら、

笑いながらママ登場❤
「ほら、怖い鬼さん来たよ~😊」

ママさん😆👍✨最高❤
ホッとするパパさん😊


さすがママさん✨



ママが抱っこして、
「ゆいちゃん、お風邪でお休みだって。可哀想だね。つむちゃんが、ゆいちゃんのも作ってあげようか?」と言いながら入ってきてくれました。

この一言でつむちゃんは、ゆいちゃんが居ない理由がわかり安心したようです。


でも首を横に振るつむちゃん
鬼の面探してます…(((^_^;)

鬼、そんなに嫌だったのね(笑)



「今日は先生も材料も独り占めやで~(笑)」とママに言われたら、机の上の材料確認しに、だっこから降りてきた(笑)

今日のサブテーマは素材に触れる
なので、毛糸、紙テープ、お花紙、セロファン、ボール紙、段ボールetc…盛りだくさん

以前、ゆいちゃんと取り合いになった青の紙テープを手に取りにんまり笑う

良かった❗もう大丈夫( *´艸`)
パパとママに「お預かりいたします」と告げて、一緒にご挨拶。

「よろしくお願いします」
しっかり言えて、パパとママは安心したようです


大好きな青の紙テープで最強のお豆さん作りから始まり、マジックテープを使った福笑い鬼のお面🎭も完成❤

つむちゃんも優しい鬼さん作って、怖がった2つの鬼も一緒にお持ち帰り✨
皆で遊ぶのだそうです❤


作った鬼さんにお豆を入れるゲームで遊ぶつむちゃん🍀

何だかんだで、目一杯制作に励んだつむちゃんでした。

帰りはご機嫌で
「ありがとうございました」が言えました✨

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする