木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

諦めない❗️日本を守ろう

2023年07月23日 | つぶやき
もう止められないのか?

増税、物価高、ワクチン、添加物に農薬、マイナカード、太陽光発電、LGBT、移民政策、子ども家庭庁…

問題が多すぎて・・・

何から手をつけたらいいのか途方に暮れる



でも諦めない❗
諦めたら終わりだから💪

まず知って欲しい
このまま現政権で進んだらどうなるのか
幸せな未来が見えますか?

目先の利益にごまかされず、10年先20年先をイメージしたい

人は一人では幸せになれません。
みんなが幸せになってはじめて自分も幸せになれる。それが人間というもの。

得ではなく徳を重ねましょう

未来を決めるのは今だから

参政党は信じた道を歩みます
より良い未来のために


参政党

参政党

投票したい政党がないなら、自分たちでゼロからつくる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティーフェスタ2023

2023年07月23日 | 日記
楽しかった~\(^o^)/

午後からお絵描き教室があったので午前中だけお邪魔してきました❤

💮スタイリング体験

編み込みのまとめ髪を教えてもらい😄


自分の編み込みと違い難しかった~
生徒に上手と褒めてもらいルンルン😆🎶✨いと楽し💕
褒めてもらえるって、いくつになってもいいですね~
私ももっと褒めよう♪


💮ワインディング体験
自分のは撮れなかったのでご一緒したカラーのN先生の様子を盗撮www

校長先生がワインディング会場に現れプチ講座
みんな真剣🍀

💮浴衣の着付け体験
時間がないのでスルー😅
でもこんなに広い畳のお部屋があるとは知らなかった~

💮ネイルとボディアート体験🎵
ネイルは予約がいっぱい✨なので断念
ボディジュエリーをしていただきました❤
また自分の写真はないのでN先生を盗撮🎵


私はブリブリざえもん(笑)
お風呂入っても落ちないのね~
太い腕…😅

描いてもらっている間…血液検査の気分www場所が悪かった?
でも、お絵描き子ども達にで大ウケでした~ ✨県美の皆さまありがとう✨

キッチンカーもやって来て


チケット頂いていたので

おすすめの肉巻きおにぎりと唐揚げ購入
帰ってからお昼ご飯にいただきました♪
唐揚げ美味しかった❤

ここの学校は美を追求するだけあって美男美女が多いです✨

先日新聞にも載っていました🎵
取材をうけ緊張してる?写真よりご本人の方がずっとかわいいのに(*≧з≦)

ビューティーフェスタ2023は、オープンスクールも兼ねているので、開始からどのブースもほとんどいっぱいでした

半分予約制?のせいか、賑やかだけど混雑までいかずいい感じで各ブース堪能できました🍀
先生方、学生のみなさんありがとうございました❤


ああ…14時からのイベント観たかったなぁ✨残念😢

後ろ髪ひかれながら、N先生と学校を後に…
またゆっくりN先生ともランチしたいなぁ💕

楽しく充実の土曜日でした❗

みなさんに感謝🎵
今日はゆっくり休んでね✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今がわかる動画

2023年07月22日 | つぶやき
これを見てご判断いただけると嬉しいです

増税反対
岸田政権にNO

政治に無関心でも生活に無関係ではない
私たちの生活を良くしたいのなら目を背けてはいけない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもまだ自公政権に委ねますか?

2023年07月21日 | つぶやき
酷すぎる…

いくら税金上げても
自公政権で日本は守れない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えー加減にせぇよ💢💢💢

2023年07月20日 | マナー
なんてこったの続きです😡

先ほど担当者から電話があり、業者を向かわせ対応するから入居者さんの在宅時間を教えて欲しいと言ってきた…

そんなもん私が知るかい💢

「わからないから、業者さんと入居者さんで調整して欲しい」と伝えると、今度は入居者さんの連絡先を聞いてきたので、「賃貸契約書に載っていませんか?」と尋ねたら

しばらくして「ああ契約書にありました。直ぐに業者へ連絡します。」というので「よろしくお願いします。」と電話を切ったけれど…

大丈夫かこの担当者


ん?何の電話だったんだ?
入居者さんの連絡先を聞いてきたのか?
いや都合か?
まてよ…業者って言ってたけれど、また同じ業者に頼んでも、去年と同じことを繰り返されたらかなわない。それで修理費請求されたらたまったもんじゃない❗

一旦電話切ったものの…再度確認の電話

同じ業者に頼むでつもりだったらしい。
業者も担当者もヌルイ仕事してんじゃねー💢💢💢💢💢

業者を代えてくれと伝えた。もし同じ業者を使うのであれば、経緯を伝え責任をもって対応して欲しいと。そして今回の修理、交換はそちらで負担すべきものだと。

ビビって応対していましたが…どうなるでしょう?

ああ…この担当者に電話のマナー研修したい(怒)

電話をかける時は、
話す内容を整理し必要な書類は手元に置く

が原則だけど、最近はPCやスマホですぐ調べられるから準備を怠るんですね…でもそのちょっとした間が相手に伝わるから怖いのですよ❗

しかも最近の電話は感度がいいので、周囲の音が入る。。。多分携帯を机の上に置いたのでしょう。
キーボードの操作音やら、「ちょっと―クーラーの件またぁ?もう…」と女性の声…うちの事かよその事かはわからないけれど不快です。

授業ネタはゲットしたけれど、担当者君よ…高い仲介手数料取っているのだから、ちゃんと仕事しろ💢💢💢

大家をなめるな💢





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする