北海道のニセコで建てさせて頂いている、K様ログハウスの様子です。
前回は ログ材もつんでいる様子でした。
今回は壁が終わり、床の梁を納めたところです。
天気が悪いので良くわからないでしょうが、虹とログ材です。
![雨模様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/ab35c5d961895650319d1d2130d04b4a.jpg)
大きいログハウスです。
![大きい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/59078a84e3bf726673b72b6bacd6314a.jpg)
床の梁を載せた様子です。レッドシダー材ということが良くわかります。
![梁の様子1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/87862bdd4ed93acdf95698300c3e3d51.jpg)
![梁の様子1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/cf6d92347fe6b96930e29f58361375b7.jpg)
オーバーハング側からの写真です。どうですこの迫力。。。
![オーバーハング側](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/ff159b583afa2688e772043b6b9d76bf.jpg)
もうニセコは雪の中です。上棟した様子などは次回に紹介します。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
前回は ログ材もつんでいる様子でした。
今回は壁が終わり、床の梁を納めたところです。
天気が悪いので良くわからないでしょうが、虹とログ材です。
![雨模様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/ab35c5d961895650319d1d2130d04b4a.jpg)
大きいログハウスです。
![大きい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/59078a84e3bf726673b72b6bacd6314a.jpg)
床の梁を載せた様子です。レッドシダー材ということが良くわかります。
![梁の様子1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/87862bdd4ed93acdf95698300c3e3d51.jpg)
![梁の様子1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/cf6d92347fe6b96930e29f58361375b7.jpg)
オーバーハング側からの写真です。どうですこの迫力。。。
![オーバーハング側](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/ff159b583afa2688e772043b6b9d76bf.jpg)
もうニセコは雪の中です。上棟した様子などは次回に紹介します。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』