M様P&Bの階段について・・・ログハウスの場合 リビングに階段というのが
定番なのですが、M邸は階段3階建てということもあり、少し独立気味です。

一階から二階への階段は下部に収納も設けたスタイルです。
でも一枚板を使ったスタイルは変えていません。
二階から三階へは蹴込板が無い通常のログハウスのスタイルです。

でも手摺は丸太を使ったもので統一です。

板材で簡単に作っても昇り降りは出来るのですが、、、そうは出来ない使命・・かな
P&Bの場合は、こういう風に独立形式も時々ありますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
定番なのですが、M邸は階段3階建てということもあり、少し独立気味です。

一階から二階への階段は下部に収納も設けたスタイルです。
でも一枚板を使ったスタイルは変えていません。
二階から三階へは蹴込板が無い通常のログハウスのスタイルです。

でも手摺は丸太を使ったもので統一です。

板材で簡単に作っても昇り降りは出来るのですが、、、そうは出来ない使命・・かな
P&Bの場合は、こういう風に独立形式も時々ありますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案