三重県から近い距離にある滋賀県甲賀市信楽
信楽を中心に作られる陶器で、日本六古窯のひとつに数えられるのが信楽焼き。
ログハウスにはとても似合うので、いろんなログハウスに採用をされてきました。
その中で、一番大きかったのが、写真のもの 浴槽です。デッキに設置したものですが、露天風呂風に使用されてます。

蓋を設置してゴミなどが入らないようにしてあります、、重量感がとてもあります。150キロくらいあるかな。

現物は写真よりも大きいものです。
これとは違う形状で、これから建築するログハウスへの設置の計画が進んでいます。どのように納めるか
色々と考えている段階ですが、、毎日使用するものになるので、とても楽しみです。
あと、今までは洗面器を採用したことが多く、その一例を載せますが、、もしかすると信楽焼きと違うものが
あるかもしれませんが。。。


価格、機能性などでは既製品が勝ってますが、輸入品を使うことも多く、悩むところです。


そういえば、埋め込み型が多いですが、最近は置き型も増えてきましたね。
そう言えば、信楽って最近行って無いな~ 最近じゃなくって相当昔に行ったきりかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
信楽を中心に作られる陶器で、日本六古窯のひとつに数えられるのが信楽焼き。
ログハウスにはとても似合うので、いろんなログハウスに採用をされてきました。
その中で、一番大きかったのが、写真のもの 浴槽です。デッキに設置したものですが、露天風呂風に使用されてます。

蓋を設置してゴミなどが入らないようにしてあります、、重量感がとてもあります。150キロくらいあるかな。

現物は写真よりも大きいものです。
これとは違う形状で、これから建築するログハウスへの設置の計画が進んでいます。どのように納めるか
色々と考えている段階ですが、、毎日使用するものになるので、とても楽しみです。
あと、今までは洗面器を採用したことが多く、その一例を載せますが、、もしかすると信楽焼きと違うものが
あるかもしれませんが。。。


価格、機能性などでは既製品が勝ってますが、輸入品を使うことも多く、悩むところです。


そういえば、埋め込み型が多いですが、最近は置き型も増えてきましたね。
そう言えば、信楽って最近行って無いな~ 最近じゃなくって相当昔に行ったきりかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました