きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

海になかなか行けないよ(涙)

2021年03月16日 | 今日のビーチコーミング

ご無沙汰しております。最近全く海に行けなかったので、ブログを更新していませんでした。 たぶん、今月中は行けそうにないので、またしばらくご無沙汰してしまうかもしれません。

今日は、洲崎神社に行ったついでに、少しだけ洲崎の海を歩いてきました。といっても、ものすごい強風の上、波は荒く潮も満ちていたので、はっきり言って最悪。こんな日は海歩きなんてするもんじゃないです。 ブログも更新するような内容ではないけど、3月全く更新しないというのもさみしいですからね。

それにしても、今日の風はすごかった。 平砂浦のフラワーライン走っていたら、砂がとんでもない状態になっていたので、平砂浦歩いていたらもっと悲惨だったでしょうねぇ~  たぶん、もう少し早い時間だったら、平砂浦行ってました(笑)

洲崎は、2017年の台風の後はあまり拾えなくなってしまったので、最近はポケモンやるついでにちょこっとのぞく程度。 今日も、神社まで来たのでちょっと浜をおりてみたけど、風がとんでもなく強く、メガネがすぐシオシオになっちゃって視界もとれず、波しぶきを頭から食らうし、とてもビーチコーミングを楽しむ状況ではない。 でも、浜がお宝満載であれば、こんなコンデションでも楽しんじゃうとは思うけど、相変わらず渋い状況。それでも、ヤナギシボリが拾えたので、最近の洲崎の収穫としては上々なのかな。

一日フリーでゆっくりビーチコーミングがしたいなぁ~ 

この浜での収穫物

↑クリックすると拡大します

キヌカツギイモ、スガイ、カコボラ、クチムラサキダカラ、ヤナギシボリダカラ、アヤメダカラ

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (右京)
2021-03-17 08:54:46
風や高波の時は海には近ずか無いようにしてくださいよ、私釣りの時でも諦めて帰りますよ。気持ちは判るけど危険ですよ。
返信する
Re:Unknown (kiiko)
2021-03-18 23:50:16
右京さんコメントありがとうございます。

確かに波打ち際に近づくと危険ですね。 大風の日は波打ち際にはちかづかないので、実際それほど危険ではないです。 波しぶきを頭から食らうと書きましたが、ずぶぬれになったわけではなくて、波で砕けた波しぶきが少し頭にとんだくらいです。ちょっと大げさに書きました。 砂まみれや潮まみれにはなりますが、波にさらわれる心配はないです。 まあ、大風の時は、何も拾えないことの方が多いので、行かない方が利口ですね(笑)
返信する

コメントを投稿