3月中はビーチコーミングには行けないと思っていましたが、今日ちょこっと時間ができたので、隙間時間に海に行ってきました。
今日は、前回と違ってビーチコーミング日和。暖かくて風がなくて穏やかな天気。 春ですねぇ~ 時間がそれほどなかったけど、見物~香コースを歩いてきました。
浜に着いたのが2時過ぎだったので、やはり先客さんがたくさん歩いたという感じの浜。 貝の漂着は多めですが、ときめく貝は見当たらず。 出遅れ感満載です。
最初に見つけたのがこれ
ふぐ君です。 魚に詳しくないので、このフグの種類は良くわからないのですが、さかなクンの頭にいるやつかな? フグは好きなのでお持ち帰り。 乾燥具合がちょっと弱いような気もしますが・・・・
貝の方はさっぱり。 でも、暖かくて気持ちも良いし、拾う行為が好きなので、収穫がなくても楽しいです。 でも、モチベーションを保つために、今日はかわいいと思った貝を拾うことにしました。
しらたまとかケボリとか横綱級のかわいい貝はなかなかないので、目に付いたちょっと派手目の貝が中心になってしまいました。 やはりピンク系。
5時のチャイムが鳴るまで2時間半かけて浜を往復しましたが、最後に一番かわいい貝を拾えました。
カゲロウガイかな? 行きは気が付かなかったなぁ~
この浜での収穫物 その1
↑クリックすると拡大します
イワカワフデ、オボロモミジボラ、アラレガイ、カモンダカラ、マガキガイ、チャイロクチキレ、不明貝、ヒメネジガイ?、トゲシノブガイ、フクロガイ、ヒメツメタ、アカニシ、カコボラ、ヒメミツカドボラ、ネジヌキガイ、カゲロウガイ
この浜での収穫物 その2
↑クリックすると拡大します
ハナイタヤ、ヒオウギガイ、ナデシコ、キンチャクガイ、カノコアサリ、アミメザクラ、ベニハマグリ
そしてフグくん
かわいい~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます