きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

カモメ桟橋

2018年02月20日 | 南房総の風景
今日は、ビーチコーミングネタよりも、カモメネタ。 館山に住んで初めて見た光景に出くわしました。 昨日、仕事に行くときに見かけてビックリ!!  これは、是非写真に収めねばと思い昼休みにずっと粘ったのですが、この光景は見られず。 今日、もう一度出かけてみたら、カモメだらけの真っ白な桟橋を写真に収めることができました!! 



場所は新井海岸の導流堤  館山の花火大会で花火を打ち上げている場所です。カモメたちで色が真っ白





昨日よりも数が増えているような気がします。 今まで、こんなに集まったことあったのかなぁ~ 近くで見ると、ものすごい光景です。










丁度、高速船が大島に向かって出航する時間なので、高速船とカモメ桟橋とのコラボ





富士山もかすかに見えて、良い感じでした。 まあ、こんな写真は滅多に撮れないから、とっても得した気分!!





カモメ写真を撮影していたので、ビーチコーミングをする時間が40分しかなくなってしまいました。 最近よく行く塩見に着くと、地元では有名なビーチコーマーのAさんがビーチコーミングを終えて帰ってきたところ。 浜では、3人の女性がじっくりと貝を探しているし、時間がない上に完全なる出遅れ・・・・  カモメ写真撮影したから、今日はもう気持ち的には満足だったので、ビーチコーミングにも全く身が入りませんでした・・・・


あっという間に40分が経ってしまったので終了。 これだけではブログは書かなかったけど、ブログ書いていればやっぱり収穫物は載せますね。


この浜での収穫物




↑クリックすると拡大します

モシオガイ、カモジガイ、不明外の頭の部分だけ、シドロガイ(幼貝)ウラジロヒヨク? 不明貝、コメツブウニ、ヤツシロガイ、スガイ、イソマイマイ、ミノガイ?



そして、最後は夕日画像  







6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カモメ (ともチン)
2018-02-20 23:50:11
こんなに沢山のカモメって生まれてこの方見たことないです。すごいなぁ…。
ヒッチコックの鳥を思い出して襲ってこないかしら?らと心配になっちゃったりして…。
今日、塩見に行かれたの?
3人組の女性の1人は、知ってる人じゃなかった?
返信する
Re:カモメ (kiiko)
2018-02-20 23:57:02
ともチンさんコメントありがとうございます。

え!3人組の方、軽く挨拶しただけだったけど、知ってる人いたの?! 私、時間がなかったし、人のいる場所はお邪魔しちゃいけないと思ってさっさと通りすぎちゃったから気がつかなかった! まさかのともチンさんだった!! そうだったらごめん!
返信する
いやいや (ともチン)
2018-02-21 08:08:29
私だったら流石にわかるでしょ?
そして私、大きな声できいこさーーーんって呼ぶもの。でもやっぱりツイッター仲間のようでしたねぇ。
返信する
Re:いやいや (kiiko)
2018-02-21 09:01:43
ともチンさん、ですよねぇ~(笑) これ、分からなければヤバイですわ。今、Twitterで浜辺の3人さんとごあいさつさせていただきました。でも、顔全く覚えていないので、次に会ってもわからないわ(涙)
返信する
Unknown (まんじゅう)
2018-02-21 20:14:13
研ナオコのカモメはカモメのメロディーが流れてきそうです。
なんかおじいちゃんみたいなコメですね。笑
きいこせんせの写真集の新たな1ページになりそうですね。

きいこせんせは有名人だから相手を覚えるのが大変ですよね。
ともチンさんが浜で会ったコーマーにオレを紹介してくれるのですが、勿論オレの事は知りません。が、説明すると「あー きいこさんのブログに毎回コメしてる人ね、ぁー…」と毎回同じような言葉が返ってきます。笑
きいこせんせの有名ぶりを感じる一面です(^^)
返信する
Re:Unknown (kiiko)
2018-02-21 22:33:58
まんじゅうさん、いつもコメントありがとうございます(笑)

主に平日に活動しているからだと思うけど、あまりブログ見てますと言われたことないですねぇ。まぁ、自己紹介するわけでもないし、基本挨拶だけだけどね。閲覧数はゆるーく延びてますけどね(笑)

かもめはかもめ好きですよぉ~ でも、かもめもあれだけ集まれば、孔雀や鳩にも負けないよ(笑)
返信する

コメントを投稿