きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

え! この浜でルリガイとイルカの耳骨??

2016年10月06日 | 今日のビーチコーミング
最近、あまりビーチコーミングに行けていません。 今日も、ビーチコーミング目的ではなくて、歩き目的で北条海岸を歩いてました。ちょっとした空き時間だったので、ゆっくり座り込んで貝を探す時間もなく、とにかく運動の為ひたすら歩く。


しばらく歩いていたら、ふと青い貝が目に飛び込んできました。 青い貝は目立つから、早歩きで海岸歩いていても見つけられます。 へぇぇ~ 北条海岸でもルリガイ落ちてるんだ!! さすがに、ルリガイ見つけちゃったので、その付近に座り込んで探してみましたが1個だけでした。 


再び早歩きで海岸散歩を始めたら そしたら・・・・・・





これがどーんと飛び込んできました。 イルカの耳骨です  これは、布袋石とも言われていて縁起の良い化石です。
耳骨も、早歩きしていても目に飛び込んできます。


北条海岸や新井海岸で耳骨を拾ったという話は聞いたことはあります。でも、耳骨目的にそこの海岸はあまり歩きません。だから、滅多に拾えないのかと思ったら、新井海岸では割と拾えるという情報をいただきました。  


耳骨を探す目的で海岸を歩いていて耳骨が見つかったら、わーーー!!!とテンションマックスになってしまいますが、全く予期せぬところで耳骨と出会うと、逆に頭が真っ白になります。 今回は、まさに頭真っ白。 だから、拾い上げる前にこうやって写真を撮ることができました(笑) この状態で落ちてました。 目立つよね。




耳骨と私の出会いって、毎回なにか意味があって不思議なのですよ。 今回も、このタイミングで耳骨と出会うか! というタイミングで出会いました。 ありがたいことです。


浜はあまり貝はなくて、早歩きで往復したので目のつきやすい貝しか拾ってきませんでした。


この浜での収穫物



サクラガイ、マシジミ? トリガイ、ルリガイ、ナミマガシワ、イルカの耳骨


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わからないものですねぇ (kiiko)
2016-10-08 18:07:12
よ~かんさん、こちらにいらしていたのですね。実は、実家の用事の前に布良に行こうと思っていたのですが、家事をダラダラとしていたら時間がなくなってしまい諦めたのです。もし、行っていたらお会いできたかもですね。

布良に行かなかったので、少し歩かないといけないと思い、北条海岸~新井海岸まで歩いてみたらまさかまさかの出会い二連発でした。
普段はスルーの浜なんですよ。不思議なものですね。
返信する
Unknown (よ~かん)
2016-10-07 21:38:38
10月6日は館山に行ったのですよ。
夜強い風があったから微かにアレを期待して布良と根本を歩きました。
そしたらギンカ、エボシ、カンムリと三冠青いモノが結構打ち上がってた
ので(特にギンカが多かったです)、これは遂に私にも初の青いモノが来た
のか?と心躍りましたが、ゼロです(泣)

そんな泣いている漢の近くでこんなドラマがあったとは!
北条海岸はただ車で通り過ぎただけでした(笑)
返信する
Re:イルカの耳骨 (kiiko)
2016-10-07 14:30:22
鈴木さん、コメントありがとうございます。
正確に言うと、 北条海岸ではなく新井海岸ですが、北条海岸よりの 浜です。
今度の連休にちょっと、個人的な挑戦(そんなにすごいことじゃないけど)をやる予定でいるので、このタイミングで耳骨拾えたことはかなり力をもらえました!!
返信する
イルカの耳骨 (佐貫卓球ルーム(鈴木))
2016-10-07 07:53:38
ごぶさたです
北条海岸でイルカの耳骨が落ちているのですか 驚きました・・・・・
布袋石は縁起の良い化石ですのできっと何か良き事があるのでしょう
ははは~~~ 楽しみですね
返信する

コメントを投稿