うんたま森のキジムナー

飲酒

宮古島のかかえる問題のひとつが、未成年者の
飲酒!大きな問題と、とりあうか?それとも
たかが酒と思うか?
されど未成年者の飲酒は法に違反する。
新聞に載っていた記事によると、夏休みに入って、
未成年者の飲酒補導が急増しているそうだ。
市内の公民館に侵入して飲酒していた高校生が
十人ほど補導されている。補導された子供の親は、
おそらく子供を叱るだろう。中には、いつもだらし
なく酔っ払っている親の姿を見ている子だって
いるかも知れない。なにかと、浴びるほど飲む機会が
多い島の生活。せめて二十歳になってから飲めとしか
言えない。コンコンと説教したところで、説得力に
かける。

いつだったか?朝、コンビニに買い物に行くと
コンビニの前で数人の未成年が酒を飲んで
酔いつぶれた子が入り口をふさいでいた。思いっきり
蹴飛ばして、「どこの子か?」「お父さんは誰か?」
(小さな宮古島では、名前を聞けば、どこの子か
わかる)と言うと「ごめんなさい」と頭を地面に
ひれ伏すほどフラフラになって謝ってくる。
それも又、酔っ払っているのでひつこい!
「ごめんなさい」が「スマンアニキ!」
「スマンどニィニィ」あげくのはてにはグラスに
酒をついで、「オトーリだから飲んでください」と両手で
グラスについだ酒を、もってきたのにはあきれた。
どこの子供か知らないけれど、親にそっくりや!

テレビのコマーシャルでも、グイッと酒を飲んで
「うまさらぁ~ぬ」(旨い!)とやっているんだから、
子供たちも飲みたくなるだろ。
たかが飲酒か・・・・イヤイヤ、されど飲酒や!
酒は二十歳になってから飲め!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事