うんたま森のキジムナー

即席ラーメン

沖縄でカップメンといえば
「徳島製粉の金ちゃんヌードル」
沖縄でなぜ金ちゃんヌードルが売れているのか?
おそらく製造販売している徳島製粉も首をかしげて
いるだろう。

金ちゃんヌードルが販売されている場所は、
大阪・愛知・静岡だそうだ。沖縄の人がキセツと言われている
出稼ぎに出ていく場所である。
おそらくそれが理由だろう。

たまに即席ラーメンが食べたくなる。
カップメンで一番売れているのが金ちゃんヌードル。
袋めんでは、オキコラーメンだろう。
それも元祖オキコラーメン。
即席ラーメンを発明したのは、安藤百福という大阪の人だ。
お湯を注ぐだけで食べられる誰もが知ってる
「チキンラーメン」
オキコラーメンというのは、ミニチキンラーメンのような
もので、マグカップにお湯を入れて食べるくらいのもの。
二つ入れればチキンラーメンになるようなもの。

どうして「元祖」とはじめについているのかは、わからない。
日清製粉からよく訴えられないものだと、思うことがある。
食堂に行くとラーメンを置いているところもある。
さすがに、オキコラーメンじゃお腹がいっぱいに
ならないので、「マルチャンラーメン」を使っている
ところが多い。
マルチャンラーメンとは即席めんでありながら棒状に
なっていて、一風かわった味がする。
スーパーやコンビニに行けば売られているので
小腹がすいたときにぜひ食べてみてください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事