覚えていないが、子供の頃にはしかにかかり高熱を
出したことがあるそうだ。
オロオロする両親に祖母が
「はしかとおたふく風邪は、早いうちにかかった方がよい」と
言ったという話を何度も聞かされた。
国内のはしかは予防接種ワクチンのおかげで
2015年に「排除」されたが、沖縄で感染者が出た。
それも4月10日で38人の感染が確認され、
調査機関が追跡調査を行った結果
3月下旬に台湾から観光で沖縄に訪れた男性がホストで、
男性が立ち寄った商業施設や飲食店を中心に
感染が広がっている。
38人の感染者のうち予防接種を受けていない人が
23人いた。
やはり子供の頃に予防接種は受けておくべきだ。
2次感染3次感染の広がりも確認されているので、
地域保健所は注意するように呼びかけている。
(具体的に、どのように注意すればいいのか言ってくれないと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/0654da37a2fb0a939a525a49c0689128.jpg)