うんたま森のキジムナー

朝検

島の新聞に載る事件・事故のほとんどが飲酒がらみ。
特に年末ともなると「飲酒運転検挙」の記事が
毎日のように載っている。

電車などない島の生活では、車が唯一の交通手段。
もちろんタクシーを利用するなり、最近では代行を
利用すればいいのだが、市内に住んでいる人
ばかりではない。その料金もバカにならない。
まして立て続けに続く忘年会の度に夜中の
タクシーを呼べない事情もある。

昔と違って飲酒に対する意識も高くなり、飲むために
車で出かける人はほとんどいない。
飲酒で検挙されているのは、いわゆる「朝検」と
呼ばれる朝に行われる検問で前日の残った
アルコールで捕まる人が多い。

この朝検も長い時間は行わない。
捕まる人が増えてしまうからという理由だそうだ。
ダブルのウィスキーを2杯飲めば約8時間アルコールが
体内に残存するそうだ。
ビールだと600ml抜けるのに同じく8時間を要する。

前日の酒で捕まるなんて「運が悪い」と思ってしまうのも
わかるような気がする。
最近では観光客のレンタカーも検挙が増えているそうだ。
観光にくればも飲む。朝の検問にはくれぐれもご注意ください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
吐くまで飲むのが当たり前だった若い頃、漸く腰を挙げた先輩達が私の車に乗り込んで来て最寄のF駅まで送れと騒ぎ出した。嫌々駅前ロータリーに乗り付けたら検問中の警察官に囲まれた。鍵を掛け、窓を閉めて全員で暫く寝た振りをしていたら解放してくれた。その後は皆深く反省して、呑んだら車でF駅には近づかない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事