見出し画像

うんたま森のキジムナー

かりゆしウェア

市内の街中で見かけるネクタイをしめた

背広を着ている人は、島外から来ている営業マン。

地元の人がネクタイをするのは冠婚葬祭の限られている。

 

宮古島にも会社はある。

役所や銀行に勤める人たちは「かりゆしウェア」

沖縄のビジネスマンが身にまとうのはネクタイ背広ではなく

「かりゆしウェア」

 

かりゆしウェアは1970年、沖縄観光連盟がアロハシャツに

負けない沖縄らしいウェアを作ろうと一般公募し発売したのが

その起源といわれている。

2000年の九州・沖縄サミットにむけて普及活動が行われ、

民間企業にもひろまった

 

当時は「仕事着として不適切ではないか」

と言う意見もあったそうだが、2007年にはクールビズの取り組みの

一貫として、全閣僚がかりゆしウェアを着用

スーツにかわる夏の通勤着として全国的にその名を

知られるようになった。

 

沖縄の衣料品店にいけば、一番目立つ場所に

かりゆしウェアが売られている。

中にはド派手なかりゆしウェアもあるが、

沖縄の太陽の下だとド派手なかりゆしウェアも違和感なく

街に馴染むから不思議だ。

 

そもそも「かりゆし」とは沖縄の方言で「めでたい」

という意味をあらわす言葉。

(航海安全)の意味もある。

冠婚葬祭に礼服一つあればいいと言われていたが、

最近ではどの場所にもかりゆしウェアで失礼なく出席できる

ようになってきている。

ネクタイしてスーツを着る機会はほとんどなくなった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kijimuna
冠婚葬祭もかりゆしです。
台風ですね。海も今日までです。
この台風後にも次の台風が続そうです。
ダイバー
沖縄本島はともかく、宮古や石垣など離島内ではネクタイにスーツは似合わないですね😅 実は私は若い頃から紺のスーツにネクタイが何となく好みです🙋 クールビズなんて言葉の無い頃は、真夏でも外出時や来客時は当たり前のようにネクタイを締めて、スーツの上着を着ていました🙆 本当は今でもネクタイを締めないと自分自身に気合いが入らない思いがありますが、40度近い気温が続く昨今は流石にそんな見栄も張れなくなりました😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事