ダイビングショップのスタッフが最初に学ぶべき
大切なこと。亜熱帯地方の沖縄では、外に干すと虫が
紛れ込むことがあるので、裏向きに干して、着るときに
ひっくり返す。
ついこのあいだ、ウェットスーツに着替えたら
背中がモゾモゾするので慌てて脱いだら、小さな
ゴキブリが出てきた。信じられないかも知れないが、
サソリが入り込んでいることもある。
日本にサソリがいることを知らない人の方が多い。
沖縄・南西諸島には、マダラサソリ・ヤエヤマサソリが
生息している。以前、部屋を掃除していた本土出身の
女の子が、サソリに刺された。
救急車を呼んで、搬送されるあいだ両親に遺書を書いたそうだ。
世界中にサソリは約1500種類いるそうだ。
その中でも猛毒を持つのは約20種と言われている。
沖縄のサソリは小さくて、毒らしい毒はない。
そもそも人間皮膚を突き刺すほどの針を持っていない。
スーツをひっくり返すときに「ギャーッ」と悲鳴を上げる
人もいるが、一番驚いているのはサソリや虫の方かもしれない。
スーツを外に干すときは裏返して干してください。
