刀や鉄砲などの武器を持たない国があると聞いた
ナポレオンが驚いたという話があるくらいで、
琉球国では身体を武器にした。
あまり知られてはいないが、空手を習いに世界各国から武道家が
やってくる。
ずいぶんと前になるが、国道58号線で前を走る車にいらだちを
つのらせた米兵が信号で止まった途端に車を降りて、
前の車の運転手を引っ張り出した。
車から出てきたのは、60歳くらいのオジィだと気付いた瞬間に
目にも止まらぬ早業で相手の後頭部にケリを一発!
身長180はある黒人の米兵は、アッというまに倒されてしまった。
何事もなかったように車に乗って行ってしまったオジィ。
一瞬の事で何が起きたかわからないほど。
ただ回りの車の人たちはニヤニヤと笑って
いたのだけ覚えている。
武道は身を守り心身を鍛えるものあり、技を試すものではない。
日本の武道家に投げ飛ばされたアメリカのシークレット
サービスがジョークで
「日本の武道家に負けない人を私は知っている。それは女性と子供だ。」
と言ったそうだ。
ようするにこちらから手を出さないかぎり、相手は勝てない!
という意味だろう。
現在の空手や柔道はスポーツで時間内に相手と勝ち負けを
つけなければならない。昔は、武道大会で達人同士の勝負は
1時間以上も微動だに動かなかった試合も
あったという。
