うんたま森のキジムナー

野良猫

我が家の庭を根城にしている大人猫が4匹、
最近産まれた子猫が3匹。
お客さんたちにもかわいがってもらっていたのだが、
子猫がいなくなってしまった。

最近、野犬やカラスが多くなったので、もしかすると
やられてしまったのかも知れない。

飼っているわけではないので仕方がない。

いつものようにウォーキングに出かけた。
いつもは、坂を下ってから右に曲がって港へと
向かうが、その日はなんとなく左に曲がって
公園のほうに歩いた。
イエライシャの香りが漂う公園の中を歩いていると
遊歩道の真ん中に猫が寝そべっていた。

近づくと「もしかしていなくなった子猫?」
汚れているのでよくわからない。
そして寝そべっているのではなくて、
怪我をして動けなくなっている。
いなくなった子猫か判断がつかなくて
カラカラ先生を呼んで、とりあえず
病院に連れていった。

どうやら下半身がマヒしているそうで歩けないそうだ。
捨ててしまうわけにはいかないので、
落ち着くまでしばらく飼うことにした。
生き物は飼わないと決めていたが、乗りかかった船だ、
どれだけ生きるかわからないけど様子をみてみよう。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむなー
歩けないと言われましたが、走れるようになったので、野良に帰しました。
すると不思議なことに、いなくなった子猫が一匹帰ってきました。
ダイバー
仕事仲間から譲ってもらい家族になった豆柴犬。それから15年、痴呆も進み徐々に歩行も困難となってきた😞 老衰と診断されたが、子犬の頃から可愛がっていた息子達にも一目会わせてあげる為、全員集合するお正月までは何とか頑張るようにと獣医さんのアドバイスも頂きながら、暖房ベッドやスポイトによる食事、お腹を押しながらの排泄まで24時間介護の日々が続いた☺ お陰で、皆に抱かれたお正月が過ぎ、あの大地震にも耐えたある夜に、突然弱々しく私を呼ぶので慌ててベッドに行くと、眠るように息を引き取っていた😢 もう二度と生き物は飼うまいと心に誓った夜でした❤
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事