うんたま森のキジムナー

ループバス運行

期間限定で10月25日から1月31日まで宮古島を
一周するループバスが運行する。
40分間隔で宮古島を内回り、外回りで回る。

マティダ市民劇場を起点に宮古島をぐるっと
一回りして戻ってくる。
料金は一日乗車券で大人千円、3歳~小学生子供五百円、
3歳未満は無料。

宮古島で一般の人がバスを乗れるようになるとは
思わなかった。
バスに乗るのは高校生と年寄りで、それも普段利用
している人しか乗らない。
そもそも時刻表じたいが一般の人にはわからないし、
バス停で待っていてもバスは停まってくれるのか
わからない。

バスの運転手さんが乗る人の顔を知っていて
その人がいればバス停で止まるが
それ以外は手をあげて意思表示しなければ
止まってくれなかった。

今は観光客の増加で止まってくれるようになっている。
昔は、東急ホテル送迎の時に、あきらかに本土の人が
バス停にいればダイビングショップの
スタッフは声をかけて行きかえりに乗っけてきた。
そんな時代があった。

時代は変わって、今では見知らぬ人に声を
かけることさえダメとされる。
西の空が黒くなってきてあきらかに大雨が降る
状況だったので、歩いている観光客の女性に
「大雨が来るからホテルまで送るよ。」と
声をかけたら走って逃げていった。

安全上そのほうがいいのかも知れないが
通報だけはしないでほしい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
「ブルームーン」と言うそうですね✴ 一ヶ月に二回の🌕がハローウインと重なるのは、46年ぶりとの事です☺
きじむなー
大きな月が出ていました。
そちらでも見えていますか。
台風の影響が出てきました。
明日は出られなかもしれません。
ダイバー
一日千円はボッタクリ🌀 最近地方では乗り放題で二百円と言う話しもあります☺ 更に言えば、近所、近隣通しで無償で車を出し会い、病院や役所、日々の買い物にも融通しあって居ると言う話も聴こえてきます❤ やっぱり、物事の価値の基準が「お金」と言うのは、この時代だけの現象と思っても良いのだとさえ思えます☺
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事