![パンデミック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/ae/0654da37a2fb0a939a525a49c0689128.jpg)
パンデミック
沖縄県内で、はしかの感染が広がっている。 覚えていないが、子供の頃にはしかにかかり高熱を...
![出世魚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/87/6116711b31dda14403820d56c1cf0abc.jpg)
出世魚
春の魚として有名なのが、魚ヘンに春と書いて 「鰆」(サワラ) 本土のサワラは、大きくなっ...
![多量飲酒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/d4/64a2b54541382293a218afbf25bf0d93.jpg)
多量飲酒
宮古島のローカル新聞の片隅に 「オトーリカードは、美ぎ酒飲みカードに変わりました。」 と...
宝くじ
買い物に行くと、サンエーターミナル店の横にある 宝くじ販売所に、行列ができていた。 よく...
![イモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/c6/ab284a492dd6f7f59286b5ab197f6a7e.png)
イモ
昭和40年代まで、島の主食は、イモだったそうだ。 沖縄のイモ=紅イモではなく、サツマイモの...
![デイゴ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/e6/a0efd708553d9f4bc4a1e664cfcc4d94.jpg)
デイゴ
デイゴの花が咲き始めた。 沖縄の県花に指定されている「デイゴ」 カラカラの船の名前は、デ...
産卵期
5月に入ると魚の産卵期になる。 昔の人も魚の産卵期・産卵場所を知っていたようで、 産卵場所...
![トマトジュース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/a0/9b6cf68b6d3021d7dc6da5ed5d3d2a2b.jpg)
トマトジュース
トマトジュースが大好きで、各種お酒を飲むときも トマトジュースで割って飲む。トマトジュー...
一杯のビール
今年もトライスロンに、たくさんの人がやってきた。 1600人の参加者に応援の家族・友人、そし...
![穀雨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a8/dacc8b79c1912f901ce3d172ce31998e.jpg)
穀雨
今年は4月20日が二十四節気の「穀雨」だった。 雨が降って、少しぬかるんだ土に種まきの好機...