粕味噌用の大根の荒漬けをした
大根は7.5キロだったので塩は3%の225g
重しは大根の倍の15キロにして水が上がったら
軽くします
今回は結構干しているので水が上がりずらいと
思うので、毎日様子をみて上がらないようなら差し水をします
10日くらい経ったら水をしっかりと切って本漬けをします
粕1:キザラ0.5:味噌0.25の割合で漬けます
床が固ければ少しみりんを入れることもあります
玄米漬け用の大根はもう3日ほど干してから
直に本漬けをします
玄米漬けをすると必ず思い出します
亡くなった母が「皆さんから漬物を貰って食べるけれど
お前の玄米漬けが最高だ」と言ってくれたこと
確かこのレシピは姉から教わったと思うのですが
姉に聞くと全く覚えていないようです
姉も今では漬物は殆ど漬けていないようです
ただ姉は飯寿司がとても上手で、寒い中、魚を切って
漬けて何回も何回も水切りをして野菜と一緒に
漬けたものを暮れに必ず長男にと送ってくれます
長男はいつも最初に食べてみて「今年は塩が利いているとか
塩が少なくて甘いので醤油を掛けてほしい」とか言います
私自身は火の通っていない物は(野菜は別として)
食べることが出来ないので食べません
だからお寿司も、刺身も一切食べることが出来ません
そのうえお肉も好まないので
友人から叱られることもあります
「何食べているの、面倒くさい人ね」って言われます
でも何も困らないよ
食べるものあり過ぎて困るくらいです