アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

ねことゆず

2006年11月22日 | 
猫「このいいかほりはなんですか?」
母「ゆずです」
猫は、ゆずの上のちょんちょりんが気になるようです。
人間もこのゆずの上のちょんちょりんが付いているほうが好きです。

お友達のおじいちゃん地のゆず。今年は豊作だと聞きました。
今年は○○がおいしい という声を聞くと嬉しいですよね。

人気blogランキング


お掃除のファンファーレが鳴る
あとすこしで、師走。主婦も走るんですけど・・・とつぶやきながら
せっせと掃除を始めました。今からやっておけば、年末の大掃除は楽ですもんね。
最近は、重曹を使うようになりました。
バケツの水にアロマを一滴たらして拭き掃除をすると、気分いいです。
小春日和は掃除日和でもありますね

映画「フライト・ナイト」
ジョディ・フォスターが娘を探しに貨物室に行くんですけど・・。
アラブから関空までのフライトを思い出しました。
キキが貨物室にいるときに、ああいう気分でした。はい。


神田界隈

2006年11月22日 | トウキョウ
神田まつや 江戸の手打ちそば 「神田やぶ」と人気を二分していますょ。
この(松)な雰囲気いいでしょう!がらりと戸を開けたくなります。


神田いせ源 天保元年創業
あんこう鍋は体が暖まります。


竹むら 昭和5年創業 
あげまんじゅう、粟ぜんざいが人気があるょ。

これらの老舗は 新しいビルの合間でがんばっていて
「江戸っ子でぇ~い」みたいな主張がかんじられる店です。

交通博物館は、閉館してちょっとさびしいけれど
出世稲荷はいつもどうりです。

神田やぶそば

2006年11月22日 | トウキョウ
きょうは、天たねとせいろ、にしようかねぇ♪

お酒をたのまない時のセットはこれです。

天たねは、えびがぷりぷりして お箸をいれるまで絶対崩れない固さなんです。
お汁は、限りなく濃ゆい関東風。少しつけるだけで ずずずとするのが好みです。
せいろ一枚だと たりないけど いつも我慢のコになってます。

12時から1時の忙しい人の時間が過ぎると、忙しくなさそうな人がのんびり
おそば食べてます。そしてもうすこしたつと、奥さんの集団などがみることができます!この観察も面白いょ。

「神田やぶ」へは、JRお茶の水からてくてく歩いて5分。メトロを使うと
迷子になるので
坂を下りながら、オレンジの中央線をしみじみと眺めた小春日和な日でした。