石楠花
2022年04月19日 | 花
おはようございます。
夜、雨が降りました。
明け方、晴れてきて
良いお天気になりそうです。

石楠花(シャクナゲ)
のお花を見つけました。
滋賀県や福島県の県花、
ネパールの国花です。
シャクナゲは、
中国・ヒマラヤ原産の常緑低木。
ツツジの仲間です。
ツツジを集めて
丸くすると
石楠花になるのかなあ
なんていつも思います。

こちらは白いつつじ。
ラッパ型のお花が📯
かわいいですね。
日本原産です。

赤いつつじ。
公園や街路樹として
よく見かけますね。
5月になると咲くのは
皐月(サツキ)
つつじより小ぶりで
お花に厚みが
あります。
温暖化で暦より
少し早く
咲くかもしれませんね。

新緑の季節ですね。
木々がいきいき
まぶしいくらいです。

春野菜のパスタを頂きました。
たけのこ、そらまめ、いか、
かいわれ、野菜がたくさん入ってます。
とびっこがトッピングされていて
おいしかったです。
すてきな一日になりますように👉✨✨
「アラブの猫」を読んでくださりありがとうございます。
☆お花の名前に少し詳しくなった理由

スジャータのポーションミルクには誕生日花と花言葉が書いてあり
珈琲を飲みながら覚えるようにしています。
📖
雨が降る日は、ピチカートファイブを聴きます♡
ピラティスに通っていたとき待合室に置いてあったコービー氏の「七つの習慣」。
人格をみがいて、自分を幸せにするには。ものの見方を変えるには。
自分も相手も納得できるwin-winを目指すにはどうしたらよいか。
運動する。よいものを食べる。休みをとる。心をしずめる。知識を増やす。意識しながら人と関わる。
行動の一時停止ボタンを作ろう。これができたら最高なんだけれど☺️日々努力中です。

まず、匂いを嗅いでから🐱
夜、雨が降りました。
明け方、晴れてきて
良いお天気になりそうです。

石楠花(シャクナゲ)
のお花を見つけました。
滋賀県や福島県の県花、
ネパールの国花です。
シャクナゲは、
中国・ヒマラヤ原産の常緑低木。
ツツジの仲間です。
ツツジを集めて
丸くすると
石楠花になるのかなあ
なんていつも思います。

こちらは白いつつじ。
ラッパ型のお花が📯
かわいいですね。
日本原産です。

赤いつつじ。
公園や街路樹として
よく見かけますね。
5月になると咲くのは
皐月(サツキ)
つつじより小ぶりで
お花に厚みが
あります。
温暖化で暦より
少し早く
咲くかもしれませんね。

新緑の季節ですね。
木々がいきいき
まぶしいくらいです。

春野菜のパスタを頂きました。
たけのこ、そらまめ、いか、
かいわれ、野菜がたくさん入ってます。
とびっこがトッピングされていて
おいしかったです。
すてきな一日になりますように👉✨✨
「アラブの猫」を読んでくださりありがとうございます。
☆お花の名前に少し詳しくなった理由

スジャータのポーションミルクには誕生日花と花言葉が書いてあり
珈琲を飲みながら覚えるようにしています。
📖
雨が降る日は、ピチカートファイブを聴きます♡
ピラティスに通っていたとき待合室に置いてあったコービー氏の「七つの習慣」。
人格をみがいて、自分を幸せにするには。ものの見方を変えるには。
自分も相手も納得できるwin-winを目指すにはどうしたらよいか。
運動する。よいものを食べる。休みをとる。心をしずめる。知識を増やす。意識しながら人と関わる。
行動の一時停止ボタンを作ろう。これができたら最高なんだけれど☺️日々努力中です。

まず、匂いを嗅いでから🐱