紫陽花
2022年06月02日 | 花
おはようございます。
紫陽花を見に
公園にでかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/cfaea03fcf11424106174420d29f2827.jpg)
紫陽花がたくさん咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/0341abc4e961b1775d0155632f94139c.jpg)
これはアナベルという紫陽花です。
「アナベルといってね
緑から白へ変わる紫陽花なのよ」
とお散歩してた方から
教えてもらったので
とてもよく覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/f3b70e95545674c81ba779e4498e49b6.jpg)
緑の花になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/e28e12b8b84dd5125b468a2fe44d0eba.jpg)
やがて白色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/acd8b2737545634879875d4078d0945e.jpg)
かわいく咲く紫陽花を見つけましたよ!
丸い花びら(実は鍔なのですが)が
小さな貝殻がうずを撒いたように
見えたことから
ウズアジサイと呼ばれているそうです。
おたふく紫陽花ともいいます。
江戸時代に生まれた
品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/66f58588320f921deccf93fe099fe964.jpg)
いろいろな紫陽花が
あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/0f2c4dd9518f2e8f31552541e9e1e817.jpg)
薄紫色や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/bfdeec7df508f767e1374dd6278200a5.jpg)
濃い紫。
よくみると
色も形も
違いますね。
雨が降りそうな
憂鬱な日も
紫陽花があれば
ちょっと気持ちが
晴れますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/976e99c54849c2abda760c53378cd1f4.jpg)
紫陽花のそばにいた植物。
風船のような実が
やわらかいとげで
守られているようでした。
歩くこと、きょうも楽しみます。
いつもありがとうございます。
猫の日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/4c2c62b3d98c65aa94f7650cc63ae50e.jpg)
きょうは、よく晴れていて昼寝日和です。
紫陽花を見に
公園にでかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/cfaea03fcf11424106174420d29f2827.jpg)
紫陽花がたくさん咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/0341abc4e961b1775d0155632f94139c.jpg)
これはアナベルという紫陽花です。
「アナベルといってね
緑から白へ変わる紫陽花なのよ」
とお散歩してた方から
教えてもらったので
とてもよく覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/f3b70e95545674c81ba779e4498e49b6.jpg)
緑の花になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/e28e12b8b84dd5125b468a2fe44d0eba.jpg)
やがて白色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/acd8b2737545634879875d4078d0945e.jpg)
かわいく咲く紫陽花を見つけましたよ!
丸い花びら(実は鍔なのですが)が
小さな貝殻がうずを撒いたように
見えたことから
ウズアジサイと呼ばれているそうです。
おたふく紫陽花ともいいます。
江戸時代に生まれた
品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/66f58588320f921deccf93fe099fe964.jpg)
いろいろな紫陽花が
あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/0f2c4dd9518f2e8f31552541e9e1e817.jpg)
薄紫色や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/bfdeec7df508f767e1374dd6278200a5.jpg)
濃い紫。
よくみると
色も形も
違いますね。
雨が降りそうな
憂鬱な日も
紫陽花があれば
ちょっと気持ちが
晴れますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/976e99c54849c2abda760c53378cd1f4.jpg)
紫陽花のそばにいた植物。
風船のような実が
やわらかいとげで
守られているようでした。
歩くこと、きょうも楽しみます。
いつもありがとうございます。
猫の日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/4c2c62b3d98c65aa94f7650cc63ae50e.jpg)
きょうは、よく晴れていて昼寝日和です。