おはようございます。
ここのところ
ちょっとお疲れ気味だなあと
おもうことがあります。
季節の変わり目ですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/80ec8cf945d6db843e3e07251ef19865.jpg)
そんなときには
ネーブルオレンジを
いただきます。
香りもよく
甘みもあり
ほどよく酸味あり
抜群に美味しいです。
ネーブルとは
おへそという意味なんだそう。
そういえば
頭にぺこっとしたものが
ありますよね。
ああ、
でもまだ
お疲れ気味だなあ。
そんなときは
屋外にでかけて
季節をかんじたり
自然をかんじます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/8f5f265c3001bfe2ff0147316b352110.jpg)
ムスカリが
咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/5b1c9aa4d2b5b2def027a797a3dd1aa2.jpg)
カワズザクラは
もう葉っぱがでてます。
桜餅が食べたいなあ。
このごろ
デスクワークで
パソコンを使っています。
脳がつかれてきました。
どうしましょう。
そんなときは
床の拭き掃除か
お風呂掃除
鍋磨きをします。
単純な作業を無心になってしてると
疲れていたことを
忘れていたりします(単純)
ええ
よく頑張りました。
珈琲でも飲みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/54bf96a37b8f85e7c2e02fa21c3978fd.jpg)
ポーションミルクを
一つ選んで注ぎます。
スジャータのミルクは
花言葉つきです。
きれいなお花は
みるだけで癒やされます。
さて
外出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/2f376d79766aa108a5cc592ac0c4ef74.jpg)
電車に乗ってでかけます。
ここぞとばかりに
目をやすめます。
ぼーっと遠くをながめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/4bcd34826395abdbb484c35a9136cedb.jpg)
遠くにみえる看板を
ながめたりして
目の健康チェックなどを
しています。
「誰だって
新しい一歩の前では
震えてるんだ‥・」
視力1.0、
まだまだ大丈夫v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/d3825faf3064260e08ec674e5d4caf2b.jpg)
渋谷駅の終点は
まだまだ
何かを建設していました。
なにができるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/ed3c475fcb851161f2a68b03606136d5.jpg)
まだ疲れがとれないなあ。
そんなときには
甘い物でもたべましょう。
脳のつかれを癒やし
回復させるには
糖質が欠かせません。
外の空気を吸ってみたり
お日様に手をかざしてみたり
うーんと伸びをしてみたり
昼寝も20分くらいしてみたり
するのもよいですね。
先日
トップガンマーベリックを
うつ伏せでごろごろしながら
鑑賞していました。
次の日
肩が筋肉痛で痛かった。
トム・クルーズは
永遠若いけど
普通の人である
私は違うようです。
あの頃
普段の暮らしで
レイバンのサングラスをしていた
同級生たち、
もう還暦ですからね(^_^)V
ずっと元気でいましょうね。
きょうは何をしましょうか。
ほどよくここちよくすごしましょうね。
アラブの猫へ
お越しいただきまことにありがとうございます。
ここのところ
ちょっとお疲れ気味だなあと
おもうことがあります。
季節の変わり目ですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/80ec8cf945d6db843e3e07251ef19865.jpg)
そんなときには
ネーブルオレンジを
いただきます。
香りもよく
甘みもあり
ほどよく酸味あり
抜群に美味しいです。
ネーブルとは
おへそという意味なんだそう。
そういえば
頭にぺこっとしたものが
ありますよね。
ああ、
でもまだ
お疲れ気味だなあ。
そんなときは
屋外にでかけて
季節をかんじたり
自然をかんじます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/8f5f265c3001bfe2ff0147316b352110.jpg)
ムスカリが
咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/5b1c9aa4d2b5b2def027a797a3dd1aa2.jpg)
カワズザクラは
もう葉っぱがでてます。
桜餅が食べたいなあ。
このごろ
デスクワークで
パソコンを使っています。
脳がつかれてきました。
どうしましょう。
そんなときは
床の拭き掃除か
お風呂掃除
鍋磨きをします。
単純な作業を無心になってしてると
疲れていたことを
忘れていたりします(単純)
ええ
よく頑張りました。
珈琲でも飲みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/54bf96a37b8f85e7c2e02fa21c3978fd.jpg)
ポーションミルクを
一つ選んで注ぎます。
スジャータのミルクは
花言葉つきです。
きれいなお花は
みるだけで癒やされます。
さて
外出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/2f376d79766aa108a5cc592ac0c4ef74.jpg)
電車に乗ってでかけます。
ここぞとばかりに
目をやすめます。
ぼーっと遠くをながめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/4bcd34826395abdbb484c35a9136cedb.jpg)
遠くにみえる看板を
ながめたりして
目の健康チェックなどを
しています。
「誰だって
新しい一歩の前では
震えてるんだ‥・」
視力1.0、
まだまだ大丈夫v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/d3825faf3064260e08ec674e5d4caf2b.jpg)
渋谷駅の終点は
まだまだ
何かを建設していました。
なにができるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/ed3c475fcb851161f2a68b03606136d5.jpg)
まだ疲れがとれないなあ。
そんなときには
甘い物でもたべましょう。
脳のつかれを癒やし
回復させるには
糖質が欠かせません。
外の空気を吸ってみたり
お日様に手をかざしてみたり
うーんと伸びをしてみたり
昼寝も20分くらいしてみたり
するのもよいですね。
先日
トップガンマーベリックを
うつ伏せでごろごろしながら
鑑賞していました。
次の日
肩が筋肉痛で痛かった。
トム・クルーズは
永遠若いけど
普通の人である
私は違うようです。
あの頃
普段の暮らしで
レイバンのサングラスをしていた
同級生たち、
もう還暦ですからね(^_^)V
ずっと元気でいましょうね。
きょうは何をしましょうか。
ほどよくここちよくすごしましょうね。
アラブの猫へ
お越しいただきまことにありがとうございます。