日産自動車は9月7日、リコールを、国土交通省へ届け出た。リコールの対象となるのはAD、ウイングロード、マツダへのOEM供給車ファミリアバンの3車種。ADは平成13年7月2日~平成18年7月11日までに生産された14型式、ウイングロードは平成11年1月12日~平成17年9月23日までに生産された9型式、ファミリアバンは平成13年7月2日~18年7月7日までに生産された14型式で、総数21万7789台。
不具合箇所は、バックドアのガスステーにおいて、樹脂製の車体側取り付け部の構造が不適切なため、ガスステーと車体側スタッドボールを固定するクリップに、弛みを生じるものがある。 そのため、バックドアの開閉の繰り返しにより、ガスステーとスタッドボールが分離し、最悪の場合には、ガスステーが車体から外れ、バックドアが降下する恐れがあるというもの。
改善内容は、全車両のガスステーを確認し、構造が不適切なものは、良品と交換。なお、部品の供給に時間を要することから、良品が不足した場合は、暫定措置として、結束バンドで取り付け部を補強し、後日当該ガスステーを良品と交換する、と発表した。
この車の市場価格は驚くほど高い
稀少?新車で売れなかったから?・・・理由はともあれ、相場が高い事には間違いなし

そして個性的な1台で、他の車にはないコンセプトで作られた車であります
・・・個人的には安っぽく感じて仕方ありませんが・・・



そして個性的な1台で、他の車にはないコンセプトで作られた車であります

この車は、たいへんお世話になっている取引先の某企業の支店長さまからのご紹介の1台。やっと見つけた苦労した1台

おまかせ頂いておりますので、より良い状態でお納め出来る様、早速ポリマーコーティング作業に着手
純正ナビにエアロ付きの16年式
・・・高かった・・・



おまかせ頂いておりますので、より良い状態でお納め出来る様、早速ポリマーコーティング作業に着手

純正ナビにエアロ付きの16年式


