きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

改正高年齢者雇用安定法

2015年04月23日 | 日記
事業部のHです。

今日ね、
独△行政法人 高齢○○△×□支援機構
ってところから電話があって、

  「改正高年齢者雇用安定法」の施行に伴い、
  高齢者の雇用拡大について、
  うち(和らいふ)に、訪問して、
  助言・指導することになっているが、
  都合はいかがか

・・・って、主旨だったのですが、

私が
それ、“絶対”受けなきゃいけないんですか
って聞くと、

  要するに、法律が改正になって、
  定年は65歳(もしくは定年無し)にしなきゃダメですよ

って、そんなことは知ってます
うちの定年、65歳ですよ。
  70歳過ぎても勤務してる社員も居ますよ。」
と言うと

でも、御社の就業規則では定年は60歳ですから、
 このままだと法律違反になりますよ。」って。

はぁ・・・・確かに、就業規則には「定年は60歳」だけど
継続雇用制度で、「全員65歳まで再雇用する」と明確にうたって
労働基準監督署にも届け出たはず。

ハローワークに届けてないでしょう
って。

はぁ・・・就業規則って、ハローワークにも届けるんだっけか

急に不安になって、訪問を了解してしまったものの、
  マジか・・・私、何かミスったぁ
って、大慌てで、就業規則、探しましたよ。

もちろん、弊社の就業規則は、
私が作ったんだから、私のPCに入ってるけど、
そうじゃなくて、“労働基準監督署”のハンコが押してある「就業規則」

キャビネットだの、金庫だの、引っかき回して見付けた
正真正銘、和らいふの就業規則

第10章 定年、
第41条、 従業員の定年は満60歳とし、
定年に達した日の当月末をもって退職とする。
但し、定年後継続して雇用されることを希望する者は、
定年前と同一の労働条件(労働時間、賃金制度等)により、
退職日の翌日から全員満65歳まで再雇用する。
と、あります。

これじゃぁ、ダメってことになったのか

実際には、65歳過ぎても、
例えば、勤務時間や職務内容を相談しながら、
更に雇用を延長しています。
実際、70歳過ぎてもフルタイムで働く社員も居ます。

法律に違反してるなら、早いとこ是正しないと~って、
ビクビクしながら
労働基準監督署に電話してみました。

私が知りたいのは2つ

今の就業規則では法律違反になるの
   ならば、いつまでに直せばいいの

就業規則って、ハローワークにも届けなきゃいけないの

労働基準監督署には、
現在の就業規則で、届け出されているなら
 労働基準法上の問題は無いと思われますが、
 別な法律があれば、それは分かりませんし、
 ハローワークさんに届け出の義務があるかどうかは
 ハローワークさんで聞いてみて下さい。」
と、言われました。

それで、今度はハローワークに電話してみました。

私が知りたいのは2つ

 今の就業規則では法律違反になるの
   ならば、いつまでに直せばいいの

 就業規則って、ハローワークにも届けなきゃいけないの

ハローワークのTさんには
素晴らしい 私が御社に再雇用してもらいたい
と、言われました。

事業主は、毎年、6月1日現在で、
高年齢者の雇用状況について、
ハローワーク(を通じて厚生労働大臣)に報告することが、
(それこそ法律で)義務づけられていますが、
平成26年6月1日現在の報告書の控えも
手元にあり、「希望者全員を対象65歳まで雇用」となってました。

Tさんは、
この報告書に ん があった場合に
 “就業規則を見せて下さい”と言うことはありますが、
 就業規則を提出する義務というのは無いですよ。」
と、おっしゃいました。

更に、
ちゃんとクレーム言った方がいいですよ
 ボクの名前出してもらってもかまいません
とも、おっしゃって下さいました。

いえいえ、疑問が解決して、ホッとしました。
 自分が間違ってなくて良かったです。

最近は詐欺も多いので、気を付けて下さいね
って。
Tさん、有り難うございました。

まだ、ちょっと不安なので、
今夜は「改正高年齢者雇用安定法」を読みます。

2016年(平成28年)成人 振袖先行撮影会のご案内

2015年04月23日 | ご案内
事業部のHです。

今年も、やります。
恒例になりました、
「ゴールデンウィークの先行撮影会」
5月2日(土)~4日(月・祝)の3日間開催します。

2016年(平成28年)成人向けの、振袖撮影会です。
毎年、5月から“前撮り”がスタートするのですが、
提携スタジオも1日のキャパが決まってますし、
   ・・・やっぱり、土・日・祝は混み合っちゃいます。
札幌グランドホテルの中にスタジオを作って、
お嬢様やご家族の皆様に楽しんでいただこうと、
お楽しみイベントとしての「撮影会」を開催しています。

写真館での撮影とは、ちょっと雰囲気が違って、
雑誌のモデル撮影みたいなイメージでしょうか・・・。
カメラマンやスタッフが大勢いて、
ファッションショーの舞台裏みたいに、
活気あふれる、にぎやかな撮影会です。

      

札幌ドームでのファイターズ観戦チケットが当たる
抽選会もあります。

             
        札幌グランドホテルで撮った写真です 

3日(日)の午後は、若干余裕があります。
まだ、予約を受け付けております。
お申し込みは、各店舗にお願い致します。