![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/d07764737ed04b83e5546d5d73ffd598.jpg)
1号の群れの中ですぐに目に留まる前掛かりの効いた派手な尾の個体。
頭は赤色で背は濃い浅葱色に染まりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/8455456ea6aff6e6099b5f3fbc6f2af2.jpg)
この個体もなかなか将来有望かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/2e7007b18695281e35a66047e009c3e7.jpg)
この個体も派手な尾形のまま捲れず維持しています。
鰓深く、目先が異常に長いので
バケモノ級のフンタンに発達しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/5ed95f4385cd2019a5099f0d2a9b6764.jpg)
広島系江戸錦のオーソドックスなフンタン爆弾に育つタイプの頭骨。
遊び心で少しだけ綺麗な鮒尾タイプも残しています。
というか、1号は鮒尾は20尾くらいしか出現していませんので
20尾の中から残せたのは僅かです。
このまま頭部は黒く背中は浅葱色で育てば
見事な龍頭鮒尾江戸錦になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/486000352d314632f558589f76871e2b.jpg)
1号たちも黒舟に引っ越し。
全長は3センチ前後まで成長しています。
種親候補や品評会魚もこの1号の中だけでも
選び出せそうです。