![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/db4698539a75dadbdc8d440be572a5a5.jpg)
日本でも絵本でおなじみのジョージのアニメです。
・・・案の定、日本語吹き替えオンリーでした。
しかも、大阪市内で一館のみ、朝イチ一回の上映です。
嫌な予感はしていたんだけど、映画館のHPにも
”吹き替え版”って書いてなかったし。
もしや、日本全国”字幕版”は存在しないのかも??
字幕版でご覧になった方、ご一報ください。
そして、ウィルがどうだったか教えてください・・・
「おさるのジョージ Curious George」 (2006年 アメリカ)
日本でも「ひとまねこざる」シリーズの絵本が人気の
キュリアス・ジョージ。
USJでもアトラクションはないものの、グッズはあります。
そのシンプルで愛らしいペンタッチは
温かみと優しさを感じますね。
手元にある岩波書店刊の初版日付は 1954年!
50年前か・・・。
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/60816222726f1.jpg)
私がこの映画を見たかったのは、
なんといってもウィル・フェレルが声の出演をしているから!
ジョージ役じゃありません!
ジョージの仲良し、黄色い帽子のおじさんです。
日本語版は山寺宏一さんでした。
もちろん上手いし、楽しめたのですが、
ああーウィルの声で見たかった!
他にも、ドリュー・バリモアやユージーン・レヴィも
出ていたみたい。
DVDには収録されるよね???
とまぁ、テンション急降下で見始めましたが、
ジョージの愛らしさに心奪われて
楽しめてしまいました(笑)
絵は、さすがに絵本のタッチは無理でしょうが
子供の頃テレビで見てたアニメのような感じで
ちょっと懐かしい感じ。
お話は、子供向けアニメだし、絵本原作だし
とやかく言うもんじゃありません。
楽しめばいいんです。
いたずらっ子で、人懐こく、愛らしい
小猿のジョージが、アフリカからニューヨークへ
やってきて、大騒動を巻き起こします。
このジョージ、すんごいカワイイ!
寂しがりやでバナナが大好きで・・・
ちょうどお盆の帰省で親戚の子供達に会いましたが
人間の子供のかわいい盛りの2~3才の感じ。
↓この上目遣いってば!!
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/104816224849f1.jpg)
映画館は小さい子供とお母さんとお祖父ちゃんお祖母ちゃんが
ほとんど。お行儀よく、笑い声を上げながら楽しんでました。
あと、特筆すべきは、音楽がすごくイイ!
まったりと明るくのんびりした感じで・・・。
後で調べてみたら、ジャック・ジョンソンという人。
サーフ・ミュージック界ではかなり名の知れた人らしい。
この映画のサントラもアメリカでかなりヒットしたみたいです。
夏にぴったりな感じで・・・サントラ買おうかな。
ジャック・ジョンソンのページは → コチラ
最近鑑賞したモノのリストを自分で見て思うけど、
いやー、いろんな映画を 食わず嫌いせずに
観てみるもんですね。
・・・案の定、日本語吹き替えオンリーでした。
しかも、大阪市内で一館のみ、朝イチ一回の上映です。
嫌な予感はしていたんだけど、映画館のHPにも
”吹き替え版”って書いてなかったし。
もしや、日本全国”字幕版”は存在しないのかも??
字幕版でご覧になった方、ご一報ください。
そして、ウィルがどうだったか教えてください・・・
「おさるのジョージ Curious George」 (2006年 アメリカ)
日本でも「ひとまねこざる」シリーズの絵本が人気の
キュリアス・ジョージ。
USJでもアトラクションはないものの、グッズはあります。
そのシンプルで愛らしいペンタッチは
温かみと優しさを感じますね。
手元にある岩波書店刊の初版日付は 1954年!
50年前か・・・。
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/60816222726f1.jpg)
私がこの映画を見たかったのは、
なんといってもウィル・フェレルが声の出演をしているから!
ジョージ役じゃありません!
ジョージの仲良し、黄色い帽子のおじさんです。
日本語版は山寺宏一さんでした。
もちろん上手いし、楽しめたのですが、
ああーウィルの声で見たかった!
他にも、ドリュー・バリモアやユージーン・レヴィも
出ていたみたい。
DVDには収録されるよね???
とまぁ、テンション急降下で見始めましたが、
ジョージの愛らしさに心奪われて
楽しめてしまいました(笑)
絵は、さすがに絵本のタッチは無理でしょうが
子供の頃テレビで見てたアニメのような感じで
ちょっと懐かしい感じ。
お話は、子供向けアニメだし、絵本原作だし
とやかく言うもんじゃありません。
楽しめばいいんです。
いたずらっ子で、人懐こく、愛らしい
小猿のジョージが、アフリカからニューヨークへ
やってきて、大騒動を巻き起こします。
このジョージ、すんごいカワイイ!
寂しがりやでバナナが大好きで・・・
ちょうどお盆の帰省で親戚の子供達に会いましたが
人間の子供のかわいい盛りの2~3才の感じ。
↓この上目遣いってば!!
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/104816224849f1.jpg)
映画館は小さい子供とお母さんとお祖父ちゃんお祖母ちゃんが
ほとんど。お行儀よく、笑い声を上げながら楽しんでました。
あと、特筆すべきは、音楽がすごくイイ!
まったりと明るくのんびりした感じで・・・。
後で調べてみたら、ジャック・ジョンソンという人。
サーフ・ミュージック界ではかなり名の知れた人らしい。
この映画のサントラもアメリカでかなりヒットしたみたいです。
夏にぴったりな感じで・・・サントラ買おうかな。
ジャック・ジョンソンのページは → コチラ
最近鑑賞したモノのリストを自分で見て思うけど、
いやー、いろんな映画を 食わず嫌いせずに
観てみるもんですね。
全国で2館!関東、それもよくわからない場所のシネコン
でしか字幕版を上映してないようです。
ジャック・ジョンソンは、ひところFMでよくかかってたので耳馴染みです。
彼の曲を楽しむ為にも観てみようかなあ。
今チェックしたら、東京、仙台、愛知で字幕版やってました!
なんでやねんっ!!大阪でもやってよー(泣)
ジャック・ジョンソンってメジャーな方なんですね。
サントラ、ポチっと買っちゃいました。楽しみ。
ほんとーに他愛ないお話でしたが、可愛かったですよ
そして、やっぱりウィル・フェレルはすっごく良かったです♪
私も2歳前と2歳半の甥っ子、姪っ子をジョージに重ねて見てしまいました。ジョージがとっても可愛かったです♪
字幕版だったら是非見て欲しいですー!
ほんとに他愛ないお話ですが、音楽もいいし、
ジョージは可愛いし。
ほんわか幸せな気持ちになれますよ。
>bakabrosさん
字幕でご覧になったなんて 羨ましいです!!
字幕版の予告でほんのすこーしだけ聞ける
ウィルの声に耳を傾けています。