シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

フランス

2007-09-24 05:01:10 | Weblog
フランスの道路には停止線っていうものがないんですよ。だから、歩行者の私としてはなんだか信号待ちの車との距離が近く感じしてしまいます・・。

それだけ


画像は着いたばかりに撮った寮の部屋です。今はもっとごちゃごちゃ汚い感じになってます。

一週間ぶりにブログ更新!

2007-09-24 04:57:47 | Weblog
何回かマックに行ってたんですが、なぜかネットにるなげなかったり時間がなかったりして全然更新できなかったんですね。やっと更新できて嬉しいです。更新できなかったおかげで寮の部屋でしょうもないポエムまで書き起こしてしまいましたんね、はい。
そして嬉しいニュースがもう一つ。10月にH×H最新刊24巻が出るそうですね!ホント、嬉しい限りです。来年帰国するまで読めないのは悲しいけど、帰国する楽しみができました!!ばんざーいo(≧∀≦)o

画像は、パリで泊まったプチパリというドミトリーでの食事模様です。普段は各人が食事をとるのですが、この日は豪勢にもこんなパーティみたいなことになってました。私は何もしてないんですが・・・。今思うと懐かしいばかりですね。

悲愴鏡

2007-09-24 04:39:13 | Weblog
信じ続けていたのはどっちだろうか?
「それじゃあ全部知っていて付き合っていたの?」
当然でしょ?まさか女が男に騙されるわけないじゃない。
知ってた あなたが私をもて遊んでいること
それでも愛するのをやめられなかった
そんなあなたを憎んでは愛した 愛しては憎んだ
偽りの愛でも良かった 知っていて享受した
憎んでは愛した 愛しては憎んだ
さよなら来るとわかっていた
あなたの心 私に残るように仕向けた せめてもの復讐
それでもあなたが去るのわかっていた
悲しみ泣き 苦しみ泣き 憎しみ泣き 愛し泣き
偽りの愛でも良かった 知っていて享受した
憎み愛し 愛し憎み 憎んでは愛した 愛しては憎んだ

アンカフェ「悲想橋」のパロディです。・・・パロディ?
とにかく、悲想橋を初めて聞いた時からずっと、この曲聞く度に上のようなことを思っちゃうんですよね。毎回素直に歌詞を受け取れないです。だって、この女性、絶対自分がもて遊ばれてることわかってたと思うんですよね。たぶんこのミュージシャン(否が応でもみくを想像しちゃうんですが)の思ってた通りに、この女性は思い出と偽りの愛を信じ続けていただけじゃないと思うんです。悲想橋の歌詞に書かれてることは全部事実だと思います。女性が[何も知らずに]信じ続けていたって所以外は。だって男が騙して女が見抜けないわけないもん。この女性よりもむしろ、彼女が騙され続けてると[信じ続けてきた]のは男の方だと思います。それでも、知っていても信じ続けてしまう、愛し続けてしまうのが女の愚かなところだと思います。 ま、これは私の解釈ですが。でも、どうしても女が何も知らないで信じ続けていたとは到底思えないんですよね。
個人的に、女のこういう愚かさというか情念というかがすごく好きです。「好き」っていうのは、私の美学にめちゃくちゃ沿ってるっていう意味です。女の狂気じみたところに美学を感じてしまうんですよね。そういう理由で「似非占い」とか地味に萌えますね(笑)。「似非占い」はあの乳臭い感じがまた好きなんですが。そばかすでも付いてそうな歌詞ですよね~。もう少し大人になったらどんな嫉妬深い女性になるのか期待できます(笑)。そして、中島みゆきの歌詞もそんなわけで大好きなんです。あれらはまさに究極系ですよね。私のどツボをついてます。私は歌謡曲系のメロディがすごく好きだし、その上自分が歌うのにもキーが合ってて歌いやすいし、みゆきの声も歌詞も良い!って事で中島みゆきの曲は大好きなんです。ちなみに「あした天気になれ」と「キャンデーホリック」の歌詞って似てると思いませんか?どっちも(カノン様的に言わせれば)「ツンデレ系」!!
話を戻しますが、「源氏物語」の六条御息所然り、「ベルばら」のジャンヌ然り、「ギリシア神話」のメディア然り。こういうキャラってメッチャ好きなんですよ!!美しいのに自我が強すぎるというか。美しいのに嫉妬深かったり自己中だったり。美女ってのは必須条件ですけどね。醜い人が醜いことやっても醜いだけだもん。いずれにせよ美しい女性は好きです!
これが私の美学だ!なんて大手を振って言ってるのも、私にそういった経験が全くないからかもしれませんが…。


グルノーブルでの失態3

2007-09-17 23:56:03 | Weblog
化粧が落ちて目のまわり真っ黒

コンタクトなんで頻繁に目薬さすんですが、もう目の周りが真っ黒です。ローレンスの目の前でもう真黒になってました。アイラインマスカラアイシャドウ全部100均ですからね、もうウォータプルーフとかの世界じゃないんですよね。しかもこれは結構しゅっちゅうやってます。後で鏡で見ると見苦しくってしょうがない・・・。

ニャッピーバースデー

2007-09-17 23:49:14 | Weblog
遅れすぎだけど、坊くん誕生日おめでとうo(≧∀≦)o

そして、土曜日はローレンスと待ち合わせてお話ししました!ローレンスは黒人の女性で、私とあまり変わらない背なのにスタイルがめっちゃ良くて脚が長いです。羨ましい!!メールのやり取りしていてもわかっていましたが、きゃぴきゃぴした感じじゃなくて落ち着いてました。私の下手な日本語を忍耐強く聞いてくれて、私がわかるようにゆ~っくり話してくれました!!嬉しい!!
彼女のノートパソコンにはデスノのアニメのシリーズが入ってました。漫画はあまり好きじゃないみたいだけど、それで日本語の勉強してるそうです。フランス語の字幕が出てました。
それで、順序が逆になってしまいましたが、彼女との待ち合わせについて。彼女は上が赤で下は青で来ると言ってきたので、私も自分の特徴を伝えようと思い送ったメールが「下は黒で大きな白いバックを持っていて赤い腕時計をしている」。・・・って!これよく考えたらサラリーマンがスーツ着てビジネスカバンを持って腕時計している、って言ってるのと同じですよね。どこも特徴的じゃないし!!!でも無事にわかり合えましたよ。こっちには大前提で日本人という特徴がありますしね。

さて、今日は初めてフランス語の文法の授業がありました。みんな留学生同士もうお友達になってるんですよね・・・。どうしよう~~~!!!

写真はセーヌを見下ろす女性(?)といってもこっち振り向いてますが。

ま、まじですか~!?!?

2007-09-17 02:59:19 | Weblog
今、マックに来てまたwi-fiにつないでいます。
さきほどマックシェイクを頼んだところ、ないと断られ、それならとマッククリスピーを注文したところ再度ないと断られ、マフィンならありますよ?ということでマフィンを注文しました。私は20ユーロ札を出したところお釣りが無いらしく受け取ってもらえず、小銭を探しましたが0.3ユーロほど足りません。すると後ろに並んでいた男性が、なんと足りない分を出してくれたのです!!!!え~!!!そんなことってある~???
私がオロオロしていると、「あぁいいよいいよ!」と言われ、店員さんの方を見ると、「あぁ良いのよ良いのよ」みたいな顔をしています。私はとっさにメルシーボクー!!とだけ言ってそそくさと立ち去ってしまいました(今考えたら失礼な態度だ)。
こんなことってある~~~???!!!!??!!!あ、ありえない~~~~!!!!フランスでは普通のことなのかしらん???結局私は図々しくもマフィンをおいしくいただきましたが、超!!!!!ビックリです。ケチな私ですから。顔も忘れてしまった男性ですが(どこまでも失礼だな、自分)感謝感謝感謝です!!!!ニャッピーo(≧∀≦)o

世界一美しい言語

2007-09-15 03:34:33 | Weblog
画像は、セーヌのほとりに泊まっていた船です。「立派ー!リッチー!」と思ったので撮っていたら、一緒に歩いていた日本人の女性に「南仏にはもっとずっと大きなのがあったよ」と言っていました。セレブですな。

さて、ギリシア人のマリーちゃんについて少し語ろうと思います。マリーちゃんについてというかマリーちゃんの声(しゃべり方)について語りたいと思います。(それだけお熱を上げているんだ)
なんとなくねちっこいという声なんですね。みくの喋り方が好きだ好きだとはいつも言っている私ですが、マリーちゃんの方が数段好きです。でも、ある意味似たところはあると思います。ねっちこい感じが。彼女の喋り方は、私が「ハリーポッターと炎のゴブレット」を読んで想像していたフラー・デラクールのしゃべり方と全く同じです。
そして、私が高校生くらいの時に、新しい言語を作ろうと思って少し考えていた言語と似ています。私、指輪物語を読んで、この完全に一つの言語といえるエルフ語をJ.R.R.トールキンという一人の人間が作ったことにかなり衝撃を受けて、自分も何か言語を作ろうと立ち上がった時期があるんですね。結局一週間ももたずに挫折しましたが。その時に考えていた発音と彼女の発音が似ている気がします。
本当に綺麗なしゃべり方で、彼女のフランス語はすぐく聞き取りにくかったけど、彼女が話すのをずっと聞いていたかったです。
彼女とは連絡先も交換せずに、その場で少し話して別れてしまったのですが、ぜひぜひもう一度会いたいものです。グルノーブルの街中に部屋を借りて住んでいるそうです。
またギリシア語始めようかな~。でもフランスと違って、日本でギリシア語を教えているスクールはまずないですよね。学校では、ギリシア語の授業はあるのですが、古文を読むための授業なので、先生も現代ギリシア語を話すことはできないんですよね。まずはCDと本を買って独学に限りますね。一度ギリシアに行ってみたいものです。