2020年9月1日火曜日







まいった、まいった!
先週の日曜日に10カ月前に購入したすまほをシルバー人材バイト中に落としてしまい、見事に液晶画面が割れてしまったのです。
結局は、新浦安にあるあいほーん専門の修理センターに持ち込み、新規機種と交換になりました。
その際、交換費用が発生します。約1万3千円也!
それはすまほを落として壊した「間抜け」代と言うことで、それからが大変でした。
それまでのアプリを再登録し、バックアップし直すという大変な作業なわけで、いまだに未解決なアプリがあります。
もう、いちいち「あいでえ」だ「ぱすわーど」と奴らはきいてくる。そのたんびに忘れてしまったそれらをいれなくてはなりません。
たいていは解決したのですが、メールの設定が未だに解決してません。
またえいゆうショップにいって相談したいと思いますが??はてさて。

これが交換前の写真で、まとも。
ただし、あの顔認証ができないのと、液晶画面にだんだんヒビがはいってきて、画面の一部がまっくろくろすけになってきました。

その修理工場は我が家の隣まち「新浦安」にあります。

このショピング・センターにくるのも何年ぶりが?!!

でもでもでも、やはりそんなヤバい最中でも煩悩爆裂!!ガチャガチャを2回、食玩を一個を買ってしまったのです。
ほんと、幼稚!お前は何歳だ!
67歳だよ、わるいかぁー、です。
皆さん(不特定少数)もすまほの扱いには要注意です。モノは大切にしましょうね。

これが海洋堂さんの「トーマスくん」のガチャガチャで、なんと一つ500円也!

最近多く見かける「自家用車」のガチャガチャ。世界のホンダです。
ここ最近はホントこのガチャガチャに凝っています。狭い我が部屋の中はガチャガチャだらけ。
レコードもかなりあり、それが山積み状態。
そして、そして、最近は買わなくなった「積読」用の書籍たちも山積み!
そのうちこれらにおしつぶされてしまいそうです。
でも好きなものにおしつぶされて死を迎える、なんとも間抜けな事でありましょうか!

そうそう、一テラバイトの外付けハードディスクを日曜日に買ってきました。すまほを壊すまえにね。
これにいままで撮り溜めた写真や、いれまくった図書館から借りてきたCDの音源をこれにいれました。するとほぼ半分もそれらで外付けハードディスクがいっぱいになっちゃいました。
今回分かったのですが、バックアップ!!
そいつを真面目にやっておかないと、痛い目に合うと言う事ですか!!
「転ばぬ先の杖」ですかね。
皆さん(不特定少数)もモノは大切にしましょうね。
オチマイです。