自宅から見た月の出 2009-12-02 19:26:59 | 月 自宅玄関先から見た月の出です。もう少し低空の透明度が良かったら、有明海の先の九州山地から登る月の出が見えるはずですが、残念ながらすでに上がり過ぎでした。でもとても奇麗な月でした。 自宅2階の窓からの景色ですが、残念ながらこの電線、無残です。 この位置に月がある時狙いたいものです。有明の海を照らす月光も奇麗でした « 北天の回転花火? | トップ | 北の空 初めての魚眼レンズ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (オールトの雲) 2009-12-02 22:04:52 山口は海岸線の長い県ですが九州、四国にブロックされて海から上る月や太陽を拝む事が出来ません。画像を見させていただきながら、ふと日本地図をイメージすると長崎も無理っぽいですね。同じように海岸線が長い県なのに残念です。ちなみに当地からは海に沈む月や太陽も拝めません。瀬戸内海なんて大きな湖みたいなもんです。 返信する Unknown (煌星) 2009-12-02 23:47:05 つい1ヶ月前までは、我家からはこの海はまったく見えなかったので、今日のような景色が自宅に居ながら望めるようになったのには、海上からの月の出ではないけど感激です。また夕陽でしたら、車で30分くらいドライブしたところにある小浜温泉の湯船からの夕陽は良いですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
画像を見させていただきながら、ふと日本地図をイメージすると長崎も無理っぽいですね。
同じように海岸線が長い県なのに残念です。
ちなみに当地からは海に沈む月や太陽も拝めません。
瀬戸内海なんて大きな湖みたいなもんです。
また夕陽でしたら、車で30分くらいドライブしたところにある小浜温泉の湯船からの夕陽は良いですよ。