浜松市のフラワーパークに行ってきました。10月中旬の話です。浜松市渚園キャンプ場に泊まってはまゆう大橋を通って到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/eddb97b3e5385a7f9572e17a6b2997c2.jpg)
コスモスとセンニチコウと青空。スマホで撮ったのですが。。いかがでしょう。。
コスモスの花ことば:「乙女の真心」「調和」「謙虚」
センニチコウの花言葉:「変わらぬ愛」「永遠の恋」「不朽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/6667b71127d64b04f6b93d2f8aadf200.jpg)
センニチコウは花期が長くドライフラワーにしてもいつまでも美しさを保つことができます。そこで山口百恵さんの曲を想い出した。大好きな曲!懐かしい~。
山口百恵 ドライフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/a6d0f9cb549f6d30ba8eabc7393d5193.jpg)
さて、はままつフラワーパークの入口です。ここで例の顔認証的な体温測定があるのですが、テケはなんと38.1℃!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
体調バッチリで全然問題ないと思ってたのに~!周りの人たちのざわめきが聞こえてきます。。「38度超えですって。。ひそひそ。。」( ゚Д゚)
でも、ブザーとか鳴るわけでもなく係員が来るわけでもなく、どうしたら良いか戸惑うテケw
とりあえず、入口の列から離れてみる。。帽子をとったら頭から湯気が立ち昇る感覚。。
風が吹いて気持ちいい!
5分くらいして怖かったけど、もう一度測定してみる。
すると・・・36.8℃!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この日は日差しが強くて、入口の手前のトイレの外壁に貼ってあった観光マップをしげしげと随分と長く眺めていたから、おそらく原因はそれだ!
動かないで直射日光を浴びると熱が体にこもるんだね。。そう言えば、ハタと気が付いた!
この帽子は雨の日でもOKな防水キャップだったから熱が頭から逃げていかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まあ、何はともあれ良かったです。。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/3fa5e0f07bbdd5507dc7ab3920416571.jpg)
入口を抜けてまっすぐ行くと噴水池。毎時00分、30分スタートですって。向こう側に見えるのがクリスタルパレス(大温室)です。あと10分で大噴水ショーが始まるけど、そこへフラワートレイン到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/db11b1f6b4d0956cd45894725ffe416e.jpg)
フラワートレインに乗ってみよう!少し恥ずかしい気もするけど大人でも問題なさそう。(大人100円、子供50円)子供料金は3歳以上中学生以下。
じゃあ、出発進行!
オジサンが運転手兼ガイドで上手なアナウンスでした。一周15分で一回降りたらそこで終わりですって。
梅や桜、藤棚などがあり、いつの季節に来ても楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/7b4d38a4a6e181067b0bd59479956cb4.jpg)
クリスタルパレスに到着!メインエントランスが遠くに見えます。手前の蓮はオオオニバスかな?温室じゃないとダメだと思ってた!冬は多分枯れちゃうのかな~。。でも春に芽吹く❔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/0169d9dada4adae82088ab57864cab3d.jpg)
大温室の周りの多肉植物や花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/4aa38da93894a3599541e8a14948a02e.jpg)
では、入ってみましょう。知らない植物や綺麗な花がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/5ef60dce9605d427486a67663b0b13f2.jpg)
10月中旬だったのでハロウィンの飾りもさりげなく通路の両脇に展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/3e0db5b7d45726dbca2529465d94395e.jpg)
ほんとに大きい温室だね~。カフェ グリーンローズ (Cafe GREEN ROSE)でソフトクリームを買ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/3da7abe235f6d3b70f5a71d2e6cc96bc.jpg)
テケはローズジュレソフト。美味しかったよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/37e825d9dbba1b057155eff150967294.jpg)
記念写真撮れるベンチがあったよ。この日はもちろんハロウィン仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/5618fca9f9d574f716f7d493fec6d44f.jpg)
スイレンの花が大好き。一眼レフでもっとアップで撮りたかった。スマホではこれが限界。。(フラワーパーク行って花を楽しんで写真も撮ろうというのに一眼レフカメラ持ってるのに持ってかないってどうよ。。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )。。) (/x\)キャンプだから必要最低限で出発しました。。
フラワーパークの北側には水鳥の池(ハナハスの池)って言うのがあって6月下旬から7月下旬に色んな蓮の花を楽しめるみたい。7月~8月は大人も子供も入園料は無料(駐車場代は200円かかります)ですし、また来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/116df1693a482e0bd209cbb6b266af63.jpg)
サボテン温室です。メキシコ?のサボテン、デカ!伊豆シャボテン公園を思い出すな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/005eb12e49d423379942f39bbc42c788.jpg)
色んなサボテンがあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/d56c65831bed849adeb40a048514748a.jpg)
ヒカリゴケって初めて知った!面白い生態だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/61c1ed91996db680717a82caa7e2d44b.jpg)
「森の仲間たち」っていうトピアリー。記念撮影してるファミリーが居たので邪魔しては悪いので横からのみ撮りました。それにしても、この巨大なトピアリーを刈り込んで維持するのは大変だろうな~。。
パンフみたらモザイクカルチャーって呼んでるね。テケのよび方は古い⁉^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/9cd3fc153dd13ed452c77b9932a30d9f.jpg)
もうひとつのモザイクカルチャー。フラワーパークのオリジナルキャラクターですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/666a7a7f519858460ec50e0dc60c8105.jpg)
コスモスの花が良いね!(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/0f2ab3ce98c8e3d01d1c8ffa841f10c3.jpg)
以下、3枚ほど空をバックに撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/1907545b96160f9e9b40dcb9643f7818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/5ab3a5aa2e13fa9c6f025155aaec801c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/2af3e2fbc5d36f7683b0cdeda5a1a2af.jpg)
メインエントランス内で売ってるもの。最近は手間がかからず癒される多肉植物・サボテンを可愛がる人が増えてるみたいね。サボテン女子なんて言葉もあるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/966d31a45e57008eabfcb630e730a238.jpg)
可愛いpotや置物がたくさん!テケも欲しいけどサボテンにハマったらメダカの世話がおろそかになりそうでグッと我慢。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/cec8ff823be899160ebca1e1c05cbe61.jpg)
胡蝶蘭、綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/d4ed41703eb5bd971f73ebde1f2f4a73.jpg)
グッピーの水槽。水草の鉢として恐竜なんて面白いね。色んな恐竜の鉢も売ってたよ~。
ではでは、またね~。
【はままつフラワーパーク 地図】住所:静岡県浜松市西区舘山寺町195番地
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
東名高速道路 富士山が見えるSA・PA 富士川SA上り編
沼津市の高沢公園 桜と蒸気機関車が絵になってる!
五味八珍 サービスランチのホイコーローが旨かった!
まるか弁当 コスパ高!
修善寺自然公園 もみじ林の紅葉 見て来たよ
わさびふりかけ マイブーム
願成就院 運慶がつくった国宝の仏像五体
浜松城と桜
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=211109093733&wid=008&eno=01&mid=s00000022606001006000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HOSTH+C4EWLM+4UFG+5ZMCH)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=211110093757&wid=022&eno=01&mid=s00000020052001006000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+5ZMCH)
全国630店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/eddb97b3e5385a7f9572e17a6b2997c2.jpg)
コスモスとセンニチコウと青空。スマホで撮ったのですが。。いかがでしょう。。
コスモスの花ことば:「乙女の真心」「調和」「謙虚」
センニチコウの花言葉:「変わらぬ愛」「永遠の恋」「不朽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/6667b71127d64b04f6b93d2f8aadf200.jpg)
センニチコウは花期が長くドライフラワーにしてもいつまでも美しさを保つことができます。そこで山口百恵さんの曲を想い出した。大好きな曲!懐かしい~。
山口百恵 ドライフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/a6d0f9cb549f6d30ba8eabc7393d5193.jpg)
さて、はままつフラワーパークの入口です。ここで例の顔認証的な体温測定があるのですが、テケはなんと38.1℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
体調バッチリで全然問題ないと思ってたのに~!周りの人たちのざわめきが聞こえてきます。。「38度超えですって。。ひそひそ。。」( ゚Д゚)
でも、ブザーとか鳴るわけでもなく係員が来るわけでもなく、どうしたら良いか戸惑うテケw
とりあえず、入口の列から離れてみる。。帽子をとったら頭から湯気が立ち昇る感覚。。
風が吹いて気持ちいい!
5分くらいして怖かったけど、もう一度測定してみる。
すると・・・36.8℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この日は日差しが強くて、入口の手前のトイレの外壁に貼ってあった観光マップをしげしげと随分と長く眺めていたから、おそらく原因はそれだ!
動かないで直射日光を浴びると熱が体にこもるんだね。。そう言えば、ハタと気が付いた!
この帽子は雨の日でもOKな防水キャップだったから熱が頭から逃げていかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まあ、何はともあれ良かったです。。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/3fa5e0f07bbdd5507dc7ab3920416571.jpg)
入口を抜けてまっすぐ行くと噴水池。毎時00分、30分スタートですって。向こう側に見えるのがクリスタルパレス(大温室)です。あと10分で大噴水ショーが始まるけど、そこへフラワートレイン到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/db11b1f6b4d0956cd45894725ffe416e.jpg)
フラワートレインに乗ってみよう!少し恥ずかしい気もするけど大人でも問題なさそう。(大人100円、子供50円)子供料金は3歳以上中学生以下。
じゃあ、出発進行!
オジサンが運転手兼ガイドで上手なアナウンスでした。一周15分で一回降りたらそこで終わりですって。
梅や桜、藤棚などがあり、いつの季節に来ても楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/7b4d38a4a6e181067b0bd59479956cb4.jpg)
クリスタルパレスに到着!メインエントランスが遠くに見えます。手前の蓮はオオオニバスかな?温室じゃないとダメだと思ってた!冬は多分枯れちゃうのかな~。。でも春に芽吹く❔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/0169d9dada4adae82088ab57864cab3d.jpg)
大温室の周りの多肉植物や花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/4aa38da93894a3599541e8a14948a02e.jpg)
では、入ってみましょう。知らない植物や綺麗な花がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/5ef60dce9605d427486a67663b0b13f2.jpg)
10月中旬だったのでハロウィンの飾りもさりげなく通路の両脇に展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/3e0db5b7d45726dbca2529465d94395e.jpg)
ほんとに大きい温室だね~。カフェ グリーンローズ (Cafe GREEN ROSE)でソフトクリームを買ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/3da7abe235f6d3b70f5a71d2e6cc96bc.jpg)
テケはローズジュレソフト。美味しかったよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/37e825d9dbba1b057155eff150967294.jpg)
記念写真撮れるベンチがあったよ。この日はもちろんハロウィン仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/5618fca9f9d574f716f7d493fec6d44f.jpg)
スイレンの花が大好き。一眼レフでもっとアップで撮りたかった。スマホではこれが限界。。(フラワーパーク行って花を楽しんで写真も撮ろうというのに一眼レフカメラ持ってるのに持ってかないってどうよ。。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )。。) (/x\)キャンプだから必要最低限で出発しました。。
フラワーパークの北側には水鳥の池(ハナハスの池)って言うのがあって6月下旬から7月下旬に色んな蓮の花を楽しめるみたい。7月~8月は大人も子供も入園料は無料(駐車場代は200円かかります)ですし、また来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/116df1693a482e0bd209cbb6b266af63.jpg)
サボテン温室です。メキシコ?のサボテン、デカ!伊豆シャボテン公園を思い出すな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/005eb12e49d423379942f39bbc42c788.jpg)
色んなサボテンがあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/d56c65831bed849adeb40a048514748a.jpg)
ヒカリゴケって初めて知った!面白い生態だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/61c1ed91996db680717a82caa7e2d44b.jpg)
「森の仲間たち」っていうトピアリー。記念撮影してるファミリーが居たので邪魔しては悪いので横からのみ撮りました。それにしても、この巨大なトピアリーを刈り込んで維持するのは大変だろうな~。。
パンフみたらモザイクカルチャーって呼んでるね。テケのよび方は古い⁉^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/9cd3fc153dd13ed452c77b9932a30d9f.jpg)
もうひとつのモザイクカルチャー。フラワーパークのオリジナルキャラクターですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/666a7a7f519858460ec50e0dc60c8105.jpg)
コスモスの花が良いね!(≧◇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/0f2ab3ce98c8e3d01d1c8ffa841f10c3.jpg)
以下、3枚ほど空をバックに撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/1907545b96160f9e9b40dcb9643f7818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/5ab3a5aa2e13fa9c6f025155aaec801c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/2af3e2fbc5d36f7683b0cdeda5a1a2af.jpg)
メインエントランス内で売ってるもの。最近は手間がかからず癒される多肉植物・サボテンを可愛がる人が増えてるみたいね。サボテン女子なんて言葉もあるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/966d31a45e57008eabfcb630e730a238.jpg)
可愛いpotや置物がたくさん!テケも欲しいけどサボテンにハマったらメダカの世話がおろそかになりそうでグッと我慢。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/cec8ff823be899160ebca1e1c05cbe61.jpg)
胡蝶蘭、綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/d4ed41703eb5bd971f73ebde1f2f4a73.jpg)
グッピーの水槽。水草の鉢として恐竜なんて面白いね。色んな恐竜の鉢も売ってたよ~。
ではでは、またね~。
【はままつフラワーパーク 地図】住所:静岡県浜松市西区舘山寺町195番地
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
東名高速道路 富士山が見えるSA・PA 富士川SA上り編
沼津市の高沢公園 桜と蒸気機関車が絵になってる!
五味八珍 サービスランチのホイコーローが旨かった!
まるか弁当 コスパ高!
修善寺自然公園 もみじ林の紅葉 見て来たよ
わさびふりかけ マイブーム
願成就院 運慶がつくった国宝の仏像五体
浜松城と桜
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HOSTH+C4EWLM+4UFG+5ZMCH)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+5ZMCH)
全国630店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+60WN6)
自然がたっぷりで良いところですね!癒されました☆
ソフトクリームも美味しそうです♪
神奈川に住んでいるので、家族で行けたら行きたいなと思います☆
自然が大好きなので、こういう場所は嬉しいです(*^-^*)
四季折々の花が楽しめてノンビリするにはうってつけのところです。
静岡に是非来てくださいね~。(≧◇≦)