みやもと河岸の市店で平日の火曜日に、あなご天丼を食べてきたよ。「水曜日休み 営業 9:30-17:30(ラストオーダー17:00)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/0272c0100799c1dd7f65c3f531a081b1.jpg)
衣がサクサクで中は穴子の身がフワッと揚がってる!!
やけどしそうなくらい揚げたて熱々をハフハフして食べると、あっさりだけど穴子の旨味がじわーっとくる。
「タレが足りなければ足してください」って親切そうなお兄さんがタレを置いてったけど、ちょうどいいかけ具合で天ぷらとマッチしてテケ好み。
あなご天が2本。他はサツマイモとナスとピーマン。味噌汁付き。付け合わせにホタテのヒモ?の甘じょっぱく煮たの。お値段は1,738円(税込み)。ウリの海鮮丼も食べたかったけど、18年近く前にあなご丼を食べて以来なので、今回もう一度食してみようときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/0d5e6269f713c1be0ed45a3777c921f3.jpg)
では、駐車場から順を追って。。時間は11:30頃。そろそろ駐車場も混み始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/160ffa6b5a9f5966a0494f1754e840ca.jpg)
河岸の市南端から入りました。下に案内図をお借りして貼っておきます。この案内図は右が北で左が南、上が西になります。地図も付けたので参考にしてください。
河岸の市は北が「まぐろ館」、南が「いちば館」となっていて、「みやもと河岸の市店」は「いちば館」にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/37c57746cbdfded553f13306715ac726.png)
出典:清水魚市場 河岸の市
【みやもと河岸の市店 地図】住所:静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/cb2a48507336874f4fa35c8577951b2e.jpg)
駐車場から南側の宮本商店2号店を望む。こちらの方が広くて座席は多いです。火曜日が休みなので、この日は閉店。営業時間 7:00-16:30(ラストオーダー16:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/bc089fd847bec6216ec30fd08ae28961.jpg)
いちば館に入ってすぐに「駐車場の利用案内」がありました。
●最初の30分無料
●500円以上のお買い上げで1時間30分無料
●お食事をされたお客様は2時間30分無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/f4500159a07ba1d04821360accd6f970.jpg)
二重の自動ドアを抜けると、左側に「みやもと河岸の市店」があります。この市場は安くて旨いから大人気です。生マグロやホンビノス貝とか買ってキャンプ行きたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/9ac6cf6d81597910d63d15d19875468f.jpg)
「みやもと河岸の市店」入口です。暖簾は「居酒屋 どんぶり まぐろ屋 みやもと」って書いてあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/987026f9a073801ffd05fdacefe16bbd.jpg)
入って誰もいないので、左奥のテーブル席に着きました。このあと、すぐに満席で外に列ができて、お一人様として4人掛けテーブルを占拠してる感じになってバツが悪いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/df9e6b9c7010a5857aa05cca0773934f.jpg)
あなごは1本で丁度いい感じ。揚げ物でもあるのでお腹パンパン!美味しいけど量を食べれる人でないと苦しいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/14aa10f1d20e0d52320883e4027aa243.jpg)
ご馳走さまでした!美味しかったです!(*´ω`*)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
生しらす 桜えびのかき揚げ 葉ショウガ 春のご馳走
ヴィノスやまざき 磯自慢、初亀、臥龍梅が揃う店
安倍の大滝が迫力満点だった!
鹿島屋 静岡の地酒と刺身が最高です!
東海軒 幕の内弁当が旨い!
高雄飯店でランチ コスパ高いよ!静岡市清水区
徳川家康はなぜ駿府に隠居したのか
清水港 海山 河岸の市 まぐろ館
清水 まぐろ館 バンノウ水産 美味い!
河岸の市 まぐろ館 魚市場食堂 うまかった~!静岡市清水区島崎町
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/19bff4d4.94e270fb.15261bba.bfd6dd65/?me_id=1&me_adv_id=1466798&t=pict)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=211109093733&wid=008&eno=01&mid=s00000022606001006000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HOSTH+C4EWLM+4UFG+5ZMCH)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=211110093757&wid=022&eno=01&mid=s00000020052001006000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+5ZMCH)
全国630店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+60WN6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4c/0272c0100799c1dd7f65c3f531a081b1.jpg)
衣がサクサクで中は穴子の身がフワッと揚がってる!!
やけどしそうなくらい揚げたて熱々をハフハフして食べると、あっさりだけど穴子の旨味がじわーっとくる。
「タレが足りなければ足してください」って親切そうなお兄さんがタレを置いてったけど、ちょうどいいかけ具合で天ぷらとマッチしてテケ好み。
あなご天が2本。他はサツマイモとナスとピーマン。味噌汁付き。付け合わせにホタテのヒモ?の甘じょっぱく煮たの。お値段は1,738円(税込み)。ウリの海鮮丼も食べたかったけど、18年近く前にあなご丼を食べて以来なので、今回もう一度食してみようときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/0d5e6269f713c1be0ed45a3777c921f3.jpg)
では、駐車場から順を追って。。時間は11:30頃。そろそろ駐車場も混み始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/160ffa6b5a9f5966a0494f1754e840ca.jpg)
河岸の市南端から入りました。下に案内図をお借りして貼っておきます。この案内図は右が北で左が南、上が西になります。地図も付けたので参考にしてください。
河岸の市は北が「まぐろ館」、南が「いちば館」となっていて、「みやもと河岸の市店」は「いちば館」にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/37c57746cbdfded553f13306715ac726.png)
出典:清水魚市場 河岸の市
【みやもと河岸の市店 地図】住所:静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/cb2a48507336874f4fa35c8577951b2e.jpg)
駐車場から南側の宮本商店2号店を望む。こちらの方が広くて座席は多いです。火曜日が休みなので、この日は閉店。営業時間 7:00-16:30(ラストオーダー16:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/bc089fd847bec6216ec30fd08ae28961.jpg)
いちば館に入ってすぐに「駐車場の利用案内」がありました。
●最初の30分無料
●500円以上のお買い上げで1時間30分無料
●お食事をされたお客様は2時間30分無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/f4500159a07ba1d04821360accd6f970.jpg)
二重の自動ドアを抜けると、左側に「みやもと河岸の市店」があります。この市場は安くて旨いから大人気です。生マグロやホンビノス貝とか買ってキャンプ行きたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/9ac6cf6d81597910d63d15d19875468f.jpg)
「みやもと河岸の市店」入口です。暖簾は「居酒屋 どんぶり まぐろ屋 みやもと」って書いてあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/987026f9a073801ffd05fdacefe16bbd.jpg)
入って誰もいないので、左奥のテーブル席に着きました。このあと、すぐに満席で外に列ができて、お一人様として4人掛けテーブルを占拠してる感じになってバツが悪いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/df9e6b9c7010a5857aa05cca0773934f.jpg)
あなごは1本で丁度いい感じ。揚げ物でもあるのでお腹パンパン!美味しいけど量を食べれる人でないと苦しいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/14aa10f1d20e0d52320883e4027aa243.jpg)
ご馳走さまでした!美味しかったです!(*´ω`*)
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
![]() | ![]() |
生しらす 桜えびのかき揚げ 葉ショウガ 春のご馳走
ヴィノスやまざき 磯自慢、初亀、臥龍梅が揃う店
安倍の大滝が迫力満点だった!
鹿島屋 静岡の地酒と刺身が最高です!
東海軒 幕の内弁当が旨い!
高雄飯店でランチ コスパ高いよ!静岡市清水区
徳川家康はなぜ駿府に隠居したのか
清水港 海山 河岸の市 まぐろ館
清水 まぐろ館 バンノウ水産 美味い!
河岸の市 まぐろ館 魚市場食堂 うまかった~!静岡市清水区島崎町
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HOSTH+C4EWLM+4UFG+5ZMCH)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+5ZMCH)
全国630店舗以上!リラクゼーション店【りらくる】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HOTL9+CIPLX6+4AQ0+60WN6)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます