テケの日記帳

旅行・エンタメ・グルメ・社会・健康・美容など、日々気がついたこと気ままに書いています。気が向いたら見てね!

JR東海さわやかウォーキング 興津駅~薩埵峠 編

2020年01月13日 16時49分36秒 | 富士山と その周辺観光とグルメ
静岡学園、悲願の全国優勝おめでとうございます!

やりました!3-2で逆転勝利!

静岡サッカー弱くなっちゃったね。と長年言われてきたけど、ようやく報われました。

さて、久しぶりのブログ更新です。新年会が続いたのもあるけど、暇があれば大掃除の続きで色んな細かい片づけをしていました。おかげでかなりスッキリしました。^^;

元旦に少し書きましたけど、昨年(2019年)JR東海が開催するさわやかウォーキングに参加して静岡県静岡市清水区にある興津駅から薩埵峠、由比宿など楽しんできました。薩埵峠から見た富士山7景


さあ、JR東海道線の興津駅をでて国道1号(旧東海道)を東(由比・蒲原方面)に向かいます。東海道五十三次17番目の宿場である興津宿は、本陣2軒、脇本陣が2軒、旅籠は34軒あったけど、町割りは江戸時代そのままですが、町並みは建て替えが進んでいます。でも、清見寺(せいけんじ)や温暖な地域で鉄道が通ったことで西園寺公望(さいおんじきんもち)が別荘とした興津坐漁荘(おきつざぎょそう)があります。彼は太平洋戦争を最後まで回避しようと陸軍の横暴と闘った最後の元老として有名です。


国道52号との交差点まで行って、今度は国道52号を北上します。そのまま東進すると静清バイパス(自動車専用道)と合流するので歩行者は通行禁止なんです。自転車もダメなのでパトカーに警告を受けます。
左に見えるのは興津小学校のグランドでその奥が宗像神社(むなかたじんじゃ)の鎮守の森です。宗像神社っていうと、福岡県宗像市の総本社である宗像大社が有名ですけど、全国にたくさんあるようで、ココ清水区にある宗像神社について以前読んだデイリーポータルの記事が面白かったので探したらありました。紹介しますね。男子歓喜!?艶めかし過ぎる「女体の森」に行ってみた


JR東海道線を超えて下り坂です。下って右側に折れて行きます。


興津川にぶつかるので北上します。この清流興津川は鮎釣りが有名で、毎年5月20日あたりに東日本で一番早い解禁日を迎えます。


温暖な気候なので柑橘類が盛んに栽培されています。レモンもありました。




マキの垣根の中で枇杷(びわ)も植えられています。このビワはこのあともあちこちで見かけます。昔からビワは特産品と聴いていましたが、こんなに見かけるとは思いませんでした。


ビワの花です。薩埵峠(さつたとうげ)でもたくさん植えられていて、農家のおじさんが花を摘心してましたよ。大粒にするため花数を減らすのかな。


左の狭い橋を注意して渡ります。関係者が車に気を付けるように気を使ってくれています。大変ですね。。お疲れ様です。右に見えるのは東名高速道路です。


こんな変わった柑橘もありました。


いよいよ、山に入っていきます。


急坂を上っていきます。


あせらず、ぼちぼち歩きましょう。こんな感じの曇り空で富士山は見えないと、あきらめていました。


途中、足利尊氏が本陣を張った跡の由緒看板がありました。


舗装道路を上りきると休憩ポイントがあり女子トイレは大渋滞。。薩埵峠の案内看板を参考にどうぞ。


さあ、いよいよ登山です。


右は急な崖です。気を付けて一歩ずつゆっくりと。。


曇りでも富士山が見えて感激!

・・・ということで、ここまで写真が多くなったので続きは次の機会に。

ではでは、またね~。

PS:未来記事へリンクJR東海さわやかウォーキング 由比駅ゴール 編

クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)
ブログランキング・にほんブログ村へ


初詣に行ってきたよ

エスパルスドリームプラザのイルミネーション2019が綺麗です

ナウマンゾウ牙 ほぼ完全体として静岡県内初発見

豚コレラの拡散防止っていうけど。。。

ポケモンさとしの松本梨香Soup「愛しい気持ちに理由なんかない」

韋駄天(いだてん)誰もが絶賛する静岡駅近くのラーメン店

那須の洋食 グリルシェフの厚切ポークソテーが旨かった!

清水次郎長 その後半生の偉業に敬意を表します









最新の画像もっと見る

コメントを投稿