松村和子さんの「帰ってこいよ」大好きです!(*^。^*)
当時斬新な出で立ちで津軽三味線持って日本人的情緒でいながら、ポップで歌唱力抜群のハイトーンの伸び!!!

あのリズムは、まさに高度成長期そのものだったかな。
最高にスカッとする曲です。
でも内容は、息子の嫁に欲しかった娘に「帰ってこ~いよ~」って、おふくろさんの愚痴?だけどね。。。 ^^;
この歌は、1980年のデビュー曲でテケは19歳!
なので、もっぱらパチンコ屋に通ってたので、必然的に繰り返し聞いて耳に残った~!
あのリズムはパチンコに合うのか、頻繁にかかってたな~。
松村和子さん、何年たっても変わらない歌唱力!!
レコード大賞新人賞までとってるのに、一発屋みたいな感じは違和感があるけど、事情を知ってる方いますか?
その関係の手掛かりになるかも。。。(リアルライブだから話半分・・・。)^^;⇒http://npn.co.jp/article/detail/66893700/
仮にその筋に寵愛されてれば、当時の芸能界はほっとかなかったかも知れないね。。。
こればかりは、以後ヒットに恵まれなかっただけかもしれないし、本人の気持ちもあり事実無根かもしれないので、いつか自伝でも書いていただけたら。。。^^;
またヒットを飛ばして欲しいものです!><
そういえば、松田聖子さんと同じ年でデビューも同じみたいです。
という事は今年で52歳ですか~。
テケの一つ下だ!
ついでに言うと、1980年といえば、昭和歌謡史に残るアイドル歌手が多数、輩出した年ですね。
レコード大賞最優秀新人賞は田原俊彦さん!新人賞に松田聖子さん、岩崎良美さん、河合奈保子さん、松村和子さん!!!
さらに、この年の同期に近藤真彦さん、柏原芳恵さん、三原順子さんがいます!
物凄いメンバーだったね!
それでは「帰ってこいよ」を聴いてください!
帰ってこいよ
松村和子/帰ってこいよ 【1980年18歳デビュー当時】2
松田聖子さんのデビュー曲も載せときますね!
まさにフレッシュですね!
懐かしい。。。
松田聖子 裸足の季節.mp4
ついでに、当時パチンコ屋でよくかけてた曲、「走れコウタロー」!
ノリが良くて、軍艦マーチなどと一緒に頻繁にかかってた。
当時、手打ちのパチンコ台が終わりダイヤル式のに移り変わる最後の頃だったと思う。
手打ちはリズムが大切だから、よけいにノリの良い曲が重視されたと思う。
走れコウタロー
では、では、またの日に。。。
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)⇒
人気ブログランキングへ

当時斬新な出で立ちで津軽三味線持って日本人的情緒でいながら、ポップで歌唱力抜群のハイトーンの伸び!!!

あのリズムは、まさに高度成長期そのものだったかな。
最高にスカッとする曲です。
でも内容は、息子の嫁に欲しかった娘に「帰ってこ~いよ~」って、おふくろさんの愚痴?だけどね。。。 ^^;
この歌は、1980年のデビュー曲でテケは19歳!
なので、もっぱらパチンコ屋に通ってたので、必然的に繰り返し聞いて耳に残った~!
あのリズムはパチンコに合うのか、頻繁にかかってたな~。
松村和子さん、何年たっても変わらない歌唱力!!
レコード大賞新人賞までとってるのに、一発屋みたいな感じは違和感があるけど、事情を知ってる方いますか?
その関係の手掛かりになるかも。。。(リアルライブだから話半分・・・。)^^;⇒http://npn.co.jp/article/detail/66893700/
仮にその筋に寵愛されてれば、当時の芸能界はほっとかなかったかも知れないね。。。
こればかりは、以後ヒットに恵まれなかっただけかもしれないし、本人の気持ちもあり事実無根かもしれないので、いつか自伝でも書いていただけたら。。。^^;
またヒットを飛ばして欲しいものです!><
そういえば、松田聖子さんと同じ年でデビューも同じみたいです。
という事は今年で52歳ですか~。
テケの一つ下だ!
ついでに言うと、1980年といえば、昭和歌謡史に残るアイドル歌手が多数、輩出した年ですね。
レコード大賞最優秀新人賞は田原俊彦さん!新人賞に松田聖子さん、岩崎良美さん、河合奈保子さん、松村和子さん!!!
さらに、この年の同期に近藤真彦さん、柏原芳恵さん、三原順子さんがいます!
物凄いメンバーだったね!
それでは「帰ってこいよ」を聴いてください!
帰ってこいよ
松村和子/帰ってこいよ 【1980年18歳デビュー当時】2
松田聖子さんのデビュー曲も載せときますね!
まさにフレッシュですね!
懐かしい。。。
松田聖子 裸足の季節.mp4
ついでに、当時パチンコ屋でよくかけてた曲、「走れコウタロー」!
ノリが良くて、軍艦マーチなどと一緒に頻繁にかかってた。
当時、手打ちのパチンコ台が終わりダイヤル式のに移り変わる最後の頃だったと思う。
手打ちはリズムが大切だから、よけいにノリの良い曲が重視されたと思う。
走れコウタロー
では、では、またの日に。。。
クリックしていただけると励みになります(*゜▽゜*)⇒

![]() EP 松村和子 / 帰ってこいよ F-246:楽オク中古品価格:100円(税込、送料別) |
懐かし~♪
裸足の季節のイントロ聴いたら…あの頃の色々な思い出が目の前に甦って来ました…
長野県 原村のペンションがブームでした。主人と付き合っているとき、親には女子会でお泊まりと嘘ついて主人と出掛け、聖子ちゃんと俊ちゃんがチョコのCMの撮影をした電話ボックスで記念写真撮ったり、清里で買い物したり…
青春でした…(笑)
『帰ってこいよ』の歌詞は初めて知りましたが、太田ひろみの木綿のハンカチーフみたいな内容なんですね…
当時は歌詞の内容なんか気にせず斬新な着物&ジョッパーズや髪形に関心がいってました(笑)
また、懐かし~シリーズやってくださいね
あと、サザンのPVシリーズもYouTube付きでお願いします
LOVE AFFAIRと愛と欲望の日々のPV見たいです♪
懐かしシリーズやりたいです!!(^^)!
でも、速攻で削除されてしまうものもあります。
特にサザンは無理です。。。^^;
ごめんなさい!><